牛肉と大根の中華風炒め

◆主菜◆
調理時間:12分
調理方法:炒める
★オイスターソースと紹興酒の香りがほんのり中華のお味に仕上がりました。
大根のしゃきしゃき感としみ込んだ肉汁がたまらない一品です♪
【材料・4人分】
牛切り落とし肉・・・300g
大根・・・1/4本(10cmくらい)
絹サヤ・・・適量
にんにく・・・1片
しょうが・・・小1かけ
ごま油(大根用)・・・大さじ1/2
ごま油(牛肉用)・・・大さじ1
紹興酒(または酒)・・・大さじ2
オイスターソース・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
豆板醤・・・小さじ1/2
砂糖・・・少々
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
①大根は皮をむき拍子きりにします。
絹サヤはすじをとり、斜めに2等分に切ります。
にんにく・しょうがはみじん切りにします。
牛肉は一口大の大きさに切ります。
②フライパンにごま油をひき、強めの中火で熱します。
大根を入れて、炒めます。
ほんのり焼き色がついたら大根を取り出します。
③フライパンの汚れをふき取り、ごま油としょうが・にんにく・豆板醤を入れて強火で熱します。
香りが出たところで牛肉を加えて炒めます。
牛肉に焼き色がついたところで、紹興酒を加えます。
次に②の大根を加え炒め合わせます。
全体に混ざったら、しょうゆ・オイスターソース・砂糖・塩・こしょうを加え、味を調えます。
仕上げに絹サヤを加えて、炒め合わせて完成です。
牛切り落とし肉・・・300g
大根・・・1/4本(10cmくらい)
絹サヤ・・・適量
にんにく・・・1片
しょうが・・・小1かけ
ごま油(大根用)・・・大さじ1/2
ごま油(牛肉用)・・・大さじ1
紹興酒(または酒)・・・大さじ2
オイスターソース・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
豆板醤・・・小さじ1/2
砂糖・・・少々
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
①大根は皮をむき拍子きりにします。
絹サヤはすじをとり、斜めに2等分に切ります。
にんにく・しょうがはみじん切りにします。
牛肉は一口大の大きさに切ります。
②フライパンにごま油をひき、強めの中火で熱します。
大根を入れて、炒めます。
ほんのり焼き色がついたら大根を取り出します。
③フライパンの汚れをふき取り、ごま油としょうが・にんにく・豆板醤を入れて強火で熱します。
香りが出たところで牛肉を加えて炒めます。
牛肉に焼き色がついたところで、紹興酒を加えます。
次に②の大根を加え炒め合わせます。
全体に混ざったら、しょうゆ・オイスターソース・砂糖・塩・こしょうを加え、味を調えます。
仕上げに絹サヤを加えて、炒め合わせて完成です。
スポンサーサイト