ホットケーキミックスDEガナッシュ風チョコケーキ

◆お菓子◆
調理時間:30分
調理方法:焼く
★TOP'Sのチョコレートケーキとか明治記念館“菓乃実の杜”の『ガナッシュ』とかが
大好きなチョコチョコ星人の私。
そんなケーキを想像しながら先日のバレンタインデーにパパさんと息子君に作った。
簡単お手軽なチョコレートケーキ♪
【材料・ココット皿5~6個分】
ホットケーキの素・・・100g
ココア・・・8g
卵・・・2個
砂糖・・・大さじ3
バター・・・20g
牛乳・・・大さじ2
バニラエッセンス・・・少々
<デコレーション用>
生クリーム・・・200cc
板チョコ(ブラック)・・・1枚(70g)
ラム酒・・・小さじ1
ココア・・・適宜
【作り方】
①耐熱皿にバターを入れて、電子レンジで20~30秒加熱し、バターを溶かします。
オーブンを180度に温めておきます。
②ココアとホットケーキの素はこし器などでふるっておきます。
③ボールに卵を割りほぐし、砂糖を加え、白くもったりとするまで泡だて器で泡立てます。
④③のボールにホットケーキの素&ココア、溶かしバター・牛乳・バニラエッセンスを順に加え、
ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
⑤ココット皿に1/3くらいの生地を流し入れ、180度に温まったオーブンで20分程度焼きます。
⑥ボールに細かく砕いたチョコレートと100ccの生クリームを入れて、湯煎にかけます。
木べらで混ぜながら、チョコをとかします。
チョコが溶けたら、湯煎から外し、残りの生クリーム100ccとラム酒を加え混ぜ合わせます。
今度はボールを氷水につけながら、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜます。
※)このままでも甘さは充分にありますが、お好みに応じて少量のお砂糖を加えるといいです。
⑦粗熱のとれた、⑤のスポンジ生地に⑥のチョコレートホイップをたっぷりと塗ります。
その上にココアを茶こしでふるいながら散らせば出来上がりです。
ホットケーキの素・・・100g
ココア・・・8g
卵・・・2個
砂糖・・・大さじ3
バター・・・20g
牛乳・・・大さじ2
バニラエッセンス・・・少々
<デコレーション用>
生クリーム・・・200cc
板チョコ(ブラック)・・・1枚(70g)
ラム酒・・・小さじ1
ココア・・・適宜
【作り方】
①耐熱皿にバターを入れて、電子レンジで20~30秒加熱し、バターを溶かします。
オーブンを180度に温めておきます。
②ココアとホットケーキの素はこし器などでふるっておきます。
③ボールに卵を割りほぐし、砂糖を加え、白くもったりとするまで泡だて器で泡立てます。
④③のボールにホットケーキの素&ココア、溶かしバター・牛乳・バニラエッセンスを順に加え、
ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
⑤ココット皿に1/3くらいの生地を流し入れ、180度に温まったオーブンで20分程度焼きます。
⑥ボールに細かく砕いたチョコレートと100ccの生クリームを入れて、湯煎にかけます。
木べらで混ぜながら、チョコをとかします。
チョコが溶けたら、湯煎から外し、残りの生クリーム100ccとラム酒を加え混ぜ合わせます。
今度はボールを氷水につけながら、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜます。
※)このままでも甘さは充分にありますが、お好みに応じて少量のお砂糖を加えるといいです。
⑦粗熱のとれた、⑤のスポンジ生地に⑥のチョコレートホイップをたっぷりと塗ります。
その上にココアを茶こしでふるいながら散らせば出来上がりです。
スポンサーサイト