ちゃんこ風味噌汁

◆味噌汁◆
調理時間:25分
調理方法:煮る
★具沢山の味噌汁は美味しいおかずです
【材料・4人分】
キャベツ・・・3枚
ねぎ・・・1/2本
にんじん・・・1/3本
しいたけ・・・2枚
油揚げ・・・1枚
オクラ・・・適宜
だし汁・・・5カップ
酒・・・大さじ2
みそ・・・大さじ3~4
<鶏つくね>
鶏ひき肉・・・250g
ねぎ・・・1/2本
しょうが汁・・・小さじ1/2
卵・・・小1個
片栗粉・・・大さじ2
塩・・・少々
【作り方】
①キャベツは食べやすい大きさに切ります。
にんじんは薄めの半月切りにします。
しいたけは石づきをとり、細切りにします。
ねぎは小口切りにします。
②油揚げはざるに入れて、熱湯を回しかけます。
さめたところで、縦半分に切って、5mm幅に切ります。
③鍋にだし汁とキャベツ・にんじん・しいたけ・油揚げを入れて中火で煮ます。
④鶏つくね用のねぎをみじん切りにします。
⑤ボールに鶏つくねの材料とみじん切りしたねぎを全て入れて、よく混ぜ合わせます。
つくねは一口大の大きさに丸めておきます。
⑥③の鍋の野菜が柔らかくなったところで酒を入れて、⑤のつくねを入れます。
アクを取り、2~3分程煮ます。
⑦つみれに火が通ったら、味噌を煮汁で溶いて入れます。
ねぎやお好みで小口切りしたオクラなどを入れて、一煮立ちさせて完成です。
【アレンジ】
●野菜は、白菜・しめじ・えのき・ごぼう・グリーンアスパラ・小松菜など旬のお野菜がお勧めです。
キャベツ・・・3枚
ねぎ・・・1/2本
にんじん・・・1/3本
しいたけ・・・2枚
油揚げ・・・1枚
オクラ・・・適宜
だし汁・・・5カップ
酒・・・大さじ2
みそ・・・大さじ3~4
<鶏つくね>
鶏ひき肉・・・250g
ねぎ・・・1/2本
しょうが汁・・・小さじ1/2
卵・・・小1個
片栗粉・・・大さじ2
塩・・・少々
【作り方】
①キャベツは食べやすい大きさに切ります。
にんじんは薄めの半月切りにします。
しいたけは石づきをとり、細切りにします。
ねぎは小口切りにします。
②油揚げはざるに入れて、熱湯を回しかけます。
さめたところで、縦半分に切って、5mm幅に切ります。
③鍋にだし汁とキャベツ・にんじん・しいたけ・油揚げを入れて中火で煮ます。
④鶏つくね用のねぎをみじん切りにします。
⑤ボールに鶏つくねの材料とみじん切りしたねぎを全て入れて、よく混ぜ合わせます。
つくねは一口大の大きさに丸めておきます。
⑥③の鍋の野菜が柔らかくなったところで酒を入れて、⑤のつくねを入れます。
アクを取り、2~3分程煮ます。
⑦つみれに火が通ったら、味噌を煮汁で溶いて入れます。
ねぎやお好みで小口切りしたオクラなどを入れて、一煮立ちさせて完成です。
【アレンジ】
●野菜は、白菜・しめじ・えのき・ごぼう・グリーンアスパラ・小松菜など旬のお野菜がお勧めです。
スポンサーサイト