宮崎風☆チキン南蛮@タルタルソースがけ

◆主菜◆
調理時間:25分
調理方法:揚げる・煮る
★甘酢に絡んだ鶏唐にたっぷりのタルタルソースをかけて、う~ん、美味しい♪
ちょっとカロリーが気なるから鶏むね肉でさっぱり仕上げて見たけれど、
これまた、ふっくら仕上がっていい感じでした!!
【材料・4人分】
鶏むね肉(又はもも肉)・・・2枚(500g)
小麦粉・・・適量
卵・・・2個
塩・・・少々
こしょう・・・少々
サラダ油・・・適量
お好みの野菜・・・適宜
<甘酢ダレ>
酢・・・100cc
砂糖・・・大さじ3
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ1
とんかつソース・・・大さじ1
塩・・・少々
<タルタルソース>
ゆで卵・・・1個
玉ねぎみじん切り・・・大さじ2強
マヨネーズ・・・大さじ3
レモン汁・・・小さじ1
生クリーム(または牛乳)・・・大さじ1/2
はちみつ・・・小さじ1
パセリ・・・適量
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
<タルタルソース>
①ゆで卵は粗めのみじん切りにします。
玉ねぎはみじん切りにして、しっかりと水気を絞ります。
パセリはみじん切りにします。
②ゆでたまご・玉ねぎのみじん切り・パセリのみじん切り・マヨネーズ・レモン汁・はちみつ
・生クリーム・塩・こしょうを混ぜ合わせます。
<甘酢ダレ>
①鍋に、甘酢ダレの調味料を全て入れて、中火にかけます。
煮立ったところで火を止めます。
<鶏唐と仕上げ>
①鶏肉は4~6等分にそぎ切りにします。
水気をふき取り、軽く塩・こしょうをふります。
②①の鶏肉に小麦粉を両面にまぶします。
タップリの溶き卵にくぐらせます。
③鍋にサラダ油(揚げ油)を入れ、中温(170℃)に熱します。
②の鶏肉を入れます。
両面に焼き色がついて、中まで火が通ったら、しっかりと油を切ります。
④甘酢ダレを弱めの中火にかけて温めておき、③の揚げたての鶏唐を入れます。
1~2分程度甘酢ダレにつけておきます。
しっかりとタレがしみ込んだら取り出します。
⑤皿にお好みの野菜をしき、その上に④の鶏唐をのせます。
タップリとタルタルソースをかけて完成です。
鶏むね肉(又はもも肉)・・・2枚(500g)
小麦粉・・・適量
卵・・・2個
塩・・・少々
こしょう・・・少々
サラダ油・・・適量
お好みの野菜・・・適宜
<甘酢ダレ>
酢・・・100cc
砂糖・・・大さじ3
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ1
とんかつソース・・・大さじ1
塩・・・少々
<タルタルソース>
ゆで卵・・・1個
玉ねぎみじん切り・・・大さじ2強
マヨネーズ・・・大さじ3
レモン汁・・・小さじ1
生クリーム(または牛乳)・・・大さじ1/2
はちみつ・・・小さじ1
パセリ・・・適量
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
<タルタルソース>
①ゆで卵は粗めのみじん切りにします。
玉ねぎはみじん切りにして、しっかりと水気を絞ります。
パセリはみじん切りにします。
②ゆでたまご・玉ねぎのみじん切り・パセリのみじん切り・マヨネーズ・レモン汁・はちみつ
・生クリーム・塩・こしょうを混ぜ合わせます。
<甘酢ダレ>
①鍋に、甘酢ダレの調味料を全て入れて、中火にかけます。
煮立ったところで火を止めます。
<鶏唐と仕上げ>
①鶏肉は4~6等分にそぎ切りにします。
水気をふき取り、軽く塩・こしょうをふります。
②①の鶏肉に小麦粉を両面にまぶします。
タップリの溶き卵にくぐらせます。
③鍋にサラダ油(揚げ油)を入れ、中温(170℃)に熱します。
②の鶏肉を入れます。
両面に焼き色がついて、中まで火が通ったら、しっかりと油を切ります。
④甘酢ダレを弱めの中火にかけて温めておき、③の揚げたての鶏唐を入れます。
1~2分程度甘酢ダレにつけておきます。
しっかりとタレがしみ込んだら取り出します。
⑤皿にお好みの野菜をしき、その上に④の鶏唐をのせます。
タップリとタルタルソースをかけて完成です。
スポンサーサイト