ほうれん草とかにかまの胡麻和え

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:電子レンジ・茹でる
★前回作った、“簡単♪もやしとほうれん草の胡麻和え”にちょっとだけお砂糖をプラスαして見ました。
お砂糖なしだとサラダ感覚の胡麻和え、そして今回は正統派、定番の胡麻和えになりましたよ♪
パパさんは砂糖なしが好みで、息子は砂糖ありが好み!!私は両方OKですよ
【材料・4人分】
ほうれん草・・・1束
カニかまぼこ・・・8本
白すりごま・・・大さじ2
<合わせダレ>
醤油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1
【作り方】
①耐熱皿に醤油・みりん・砂糖を入れて電子レンジで1分程度加熱します。
②鍋にたっぷりの湯を沸かしてほうれん草を茹でます。
茹で上がったら、水にはなして、あく抜きをします。
水気を絞って食べやすい大きさに切ります。
③カニかまぼこは、ほぐしておきます。
④ボールにほうれん草とカニかまぼこをいれ、①のタレを味を見ながら加え、混ぜ合わせます。
仕上げに白すりごまを振り入れて、全体に和えれば完成です。
※)①のタレは全部入れると少し多いので、ほうれん草の量を見ながら加減しながら加えてください。
【類似レシピ】

●簡単♪もやしとほうれん草の胡麻和え
ほうれん草・・・1束
カニかまぼこ・・・8本
白すりごま・・・大さじ2
<合わせダレ>
醤油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1
【作り方】
①耐熱皿に醤油・みりん・砂糖を入れて電子レンジで1分程度加熱します。
②鍋にたっぷりの湯を沸かしてほうれん草を茹でます。
茹で上がったら、水にはなして、あく抜きをします。
水気を絞って食べやすい大きさに切ります。
③カニかまぼこは、ほぐしておきます。
④ボールにほうれん草とカニかまぼこをいれ、①のタレを味を見ながら加え、混ぜ合わせます。
仕上げに白すりごまを振り入れて、全体に和えれば完成です。
※)①のタレは全部入れると少し多いので、ほうれん草の量を見ながら加減しながら加えてください。
【類似レシピ】

●簡単♪もやしとほうれん草の胡麻和え
スポンサーサイト