焼きなす(薬味ソース)

◆副菜◆
調理時間:15分
調理方法:オーブントースター
★薬味ソースと焼きなすが美味しい一品です
【材料・4人分】
なす・・・4本
<薬味ダレ>
しょうゆ・・・大さじ3
ねぎのみじん切り・・・大さじ1
白ごま・・・大さじ1
酢・・・大さじ1/2
はちみつ・・・大さじ1/2
ごま油・・・大さじ1/2
【作り方】
①なすはオーブントースターで10~15分程度焼きます。
(なすを押して柔らかくなっていれば中まで火が通っています)
②すり鉢に白ごまを入れて、すりこ木ですります。
ごまの香りが出たところで、残りのタレの調味料を全て入れて、よく混ぜ合わせます。
③焼きなすを水にとって、へたの方から皮をむきます。
へたを切り落とし、食べやすい大きさに切ります。
④薬味タレと焼きなすを混ぜ合わせて完成です。
(タレの量はお好みで加減してください)
【アレンジ】
●薬味ダレの代わりにポン酢やしょうが醤油などでも、美味しくいただけます。
なす・・・4本
<薬味ダレ>
しょうゆ・・・大さじ3
ねぎのみじん切り・・・大さじ1
白ごま・・・大さじ1
酢・・・大さじ1/2
はちみつ・・・大さじ1/2
ごま油・・・大さじ1/2
【作り方】
①なすはオーブントースターで10~15分程度焼きます。
(なすを押して柔らかくなっていれば中まで火が通っています)
②すり鉢に白ごまを入れて、すりこ木ですります。
ごまの香りが出たところで、残りのタレの調味料を全て入れて、よく混ぜ合わせます。
③焼きなすを水にとって、へたの方から皮をむきます。
へたを切り落とし、食べやすい大きさに切ります。
④薬味タレと焼きなすを混ぜ合わせて完成です。
(タレの量はお好みで加減してください)
【アレンジ】
●薬味ダレの代わりにポン酢やしょうが醤油などでも、美味しくいただけます。
スポンサーサイト