ホワイト&ミートdeダブルグラタン

◆主食◆
調理時間:30分
調理方法:電子レンジ・炒める・茹でる・オーブントースター
★某ファミリーレストランのミートグラタンが大好きな息子君♪
同じ味にはほど遠いけど・・・ホワイトソースとミートソースでダブルグラタンでちょっぴり近づけたかな
息子と二人の合作のお料理はちょっと不細工でも特別に美味しく仕上がりました
【材料・4人分】
マカロニ・・・120g
塩・・・適量
粉チーズ・・・適量
バター・・・適量
<ミートソース>
合いびき肉・・・200g
玉ねぎ・・・1/2個
にんにくみじん切り・・・小さじ1/2
トマト水煮缶・・・200g(1/2缶)
サラダ油・・・大さじ1/2
塩・・・少々
こしょう・・・少々
砂糖・・・小さじ1
<ホワイトソース>
牛乳・・・2カップ
薄力粉・・・30g
バター・・・40g
塩・・・少々
こしょう・・少々
固形スープの素・・・1個
【作り方】
<ミートソース>
①玉ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
②フライパンにサラダ油を入れて、熱します。
にんにくを入れて香りが出たら、玉ねぎを入れます。
玉ねぎがしんなりしたら、ひき肉を加えてポロポロになるまで炒めます。
次にホールトマトを汁ごと加えて、中火で煮込みます。
塩・こしょう・砂糖を入れて味を整え、ある程度煮詰まったところ火を止めます。
<ホワイトソース>
①耐熱用のボールにバターと薄力粉を入れ、ラップをせずに電子レンジで30秒程度加熱します。
(バターが溶けていればOKです)
②バターと小麦粉を木べらでよく混ぜ、なじんだところで牛乳を加えよく混ぜ合わせます。
③今度はラップをして電子レンジで7~8分程度加熱します。
途中で2~3回、取り出して泡立て器などでよく混ぜます。
クリーム状のとろみがつけばOK!!
※とろみがつかない場合は、もう1分ほど様子を見ながらレンジで加熱してください。
④塩・こしょう・スープの素を手で潰しながら加えて味を調えます。
<グラタン>
①鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を少々とマカロニを鍋に入れます。
マカロニが茹であがったらざるにあけます。
②グラタン皿にバターを薄く塗り、マカロニを入れます。
その上にミートソースとホワイトソースをたっぷりとのせます。
仕上げに上から粉チーズをふりかけます。
オーブントースターで7~8分程度焼きます。
表面に焼き色がつけば完成です。
【類似レシピ】
●マカロニグラタン
●マッシュポテトdeミートグラタン
マカロニ・・・120g
塩・・・適量
粉チーズ・・・適量
バター・・・適量
<ミートソース>
合いびき肉・・・200g
玉ねぎ・・・1/2個
にんにくみじん切り・・・小さじ1/2
トマト水煮缶・・・200g(1/2缶)
サラダ油・・・大さじ1/2
塩・・・少々
こしょう・・・少々
砂糖・・・小さじ1
<ホワイトソース>
牛乳・・・2カップ
薄力粉・・・30g
バター・・・40g
塩・・・少々
こしょう・・少々
固形スープの素・・・1個
【作り方】
<ミートソース>
①玉ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
②フライパンにサラダ油を入れて、熱します。
にんにくを入れて香りが出たら、玉ねぎを入れます。
玉ねぎがしんなりしたら、ひき肉を加えてポロポロになるまで炒めます。
次にホールトマトを汁ごと加えて、中火で煮込みます。
塩・こしょう・砂糖を入れて味を整え、ある程度煮詰まったところ火を止めます。
<ホワイトソース>
①耐熱用のボールにバターと薄力粉を入れ、ラップをせずに電子レンジで30秒程度加熱します。
(バターが溶けていればOKです)
②バターと小麦粉を木べらでよく混ぜ、なじんだところで牛乳を加えよく混ぜ合わせます。
③今度はラップをして電子レンジで7~8分程度加熱します。
途中で2~3回、取り出して泡立て器などでよく混ぜます。
クリーム状のとろみがつけばOK!!
※とろみがつかない場合は、もう1分ほど様子を見ながらレンジで加熱してください。
④塩・こしょう・スープの素を手で潰しながら加えて味を調えます。
<グラタン>
①鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を少々とマカロニを鍋に入れます。
マカロニが茹であがったらざるにあけます。
②グラタン皿にバターを薄く塗り、マカロニを入れます。
その上にミートソースとホワイトソースをたっぷりとのせます。
仕上げに上から粉チーズをふりかけます。
オーブントースターで7~8分程度焼きます。
表面に焼き色がつけば完成です。
【類似レシピ】
●マカロニグラタン
●マッシュポテトdeミートグラタン
スポンサーサイト