鶏のささ身と野菜色々和え

◆副菜◆
調理時間:15分
調理方法:電子レンジ・茹でる
★タイトルの通り、野菜色々サラダ風和え物です。
色々は聞こえがいいけど・・・実は半端に残った野菜君たち
でももやしに青梗菜、そしてセロリがいい仕事をしてくれて美味しい和え物になりました♪
【材料・4人分】
鶏のささみ・・・2本
青梗菜・・・2株
もやし・・・1/2袋
セロリ・・・1/3本
レモン・・・適宜
<ささみ用>
長ねぎ(青い部分)・・・1本分
酒・・・大さじ1
塩・・・少々
<合わせダレ>
醤油・・・大さじ2弱
酢・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1/2
砂糖・・・小さじ1/3
塩・・・少々
ささ身の蒸し汁・・・小さじ2
【作り方】
①耐熱皿にささみを入れ、軽く塩をふりかけ、酒とねぎを入れます。
ラップをかけて、3~4分加熱します。
ささ身に火が通ったら取り出します。
フォーク等を使ってささみを細かくほぐします。
※)このときに出た蒸し汁小さじ2を合わせダレに使います
②青梗菜はざく切りにします。
③セロリは薄い斜め切りにし、サッと水にさらします。
④鍋にたっぷりの湯をわかし、青梗菜と洗ったもやしを入れて茹でます。
茹で上がったらザルにあけ、水気を切ります。
⑤ボールに合わせダレの調味料を入れて混ぜ合わせます。
⑥ボールにささみ・青梗菜・もやし、水気を切ったセロリを入れます。
次に⑤合わせダレを味を見ながら加え、全体に混ぜ合わせます。
⑦皿によそり、レモンを飾れば完成です。
鶏のささみ・・・2本
青梗菜・・・2株
もやし・・・1/2袋
セロリ・・・1/3本
レモン・・・適宜
<ささみ用>
長ねぎ(青い部分)・・・1本分
酒・・・大さじ1
塩・・・少々
<合わせダレ>
醤油・・・大さじ2弱
酢・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1/2
砂糖・・・小さじ1/3
塩・・・少々
ささ身の蒸し汁・・・小さじ2
【作り方】
①耐熱皿にささみを入れ、軽く塩をふりかけ、酒とねぎを入れます。
ラップをかけて、3~4分加熱します。
ささ身に火が通ったら取り出します。
フォーク等を使ってささみを細かくほぐします。
※)このときに出た蒸し汁小さじ2を合わせダレに使います
②青梗菜はざく切りにします。
③セロリは薄い斜め切りにし、サッと水にさらします。
④鍋にたっぷりの湯をわかし、青梗菜と洗ったもやしを入れて茹でます。
茹で上がったらザルにあけ、水気を切ります。
⑤ボールに合わせダレの調味料を入れて混ぜ合わせます。
⑥ボールにささみ・青梗菜・もやし、水気を切ったセロリを入れます。
次に⑤合わせダレを味を見ながら加え、全体に混ぜ合わせます。
⑦皿によそり、レモンを飾れば完成です。
スポンサーサイト