牛肉の八幡巻き☆野菜の牛肉巻き

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:電子レンジ・炒める
★しっかりと濃い味に味付けをしたタレがしみ込んで美味しい肉巻き♪
しゃきしゃきごぼうとトロトロの長ねぎ、甲乙つけがたい美味しさですね
【材料・4人分】
牛薄切り肉・・・300g
ねぎ・・・1本
ごぼう・・・1/2本
薄力粉・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ3
酒・・・大さじ3
<ごぼう下味>
醤油・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1
【作り方】
①長ねぎは1本を3~4等分に切ります。
②ごぼうは皮をこそげ落とし、長さ15cm、太さ5mmくらいの棒状に切ります。
水につけてあく抜きをします。
③ごぼうの水気を切って、耐熱皿に並べ、ラップをかけて
電子レンジで3~4分程度加熱します。
④加熱したごぼうが熱いうちに下味の醤油とみりんをふりかけます。
⑤牛肉を広げて、茶こしに薄力粉を入れて、牛肉の片面に薄力粉を軽くふるいます。
牛肉の上にごぼうをのせて、クルクルとごぼうを肉で巻いていきます。
空気が入らないようにきつくしっかりと巻きます。
同様にしてねぎも牛肉で巻きます。
⑥フライパンにサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れます。
両面に焼き色がつくまで焼きます。
次に、ペーパータオルで余分な油をふき取り、酒・砂糖・しょうゆを加えます。
中火にして、煮汁を煮絡めます。
煮汁が煮詰まって全体に照りがでればOKです。
⑦食べやすい大きさに切って、皿によそれば完成です。
牛薄切り肉・・・300g
ねぎ・・・1本
ごぼう・・・1/2本
薄力粉・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ3
酒・・・大さじ3
<ごぼう下味>
醤油・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1
【作り方】
①長ねぎは1本を3~4等分に切ります。
②ごぼうは皮をこそげ落とし、長さ15cm、太さ5mmくらいの棒状に切ります。
水につけてあく抜きをします。
③ごぼうの水気を切って、耐熱皿に並べ、ラップをかけて
電子レンジで3~4分程度加熱します。
④加熱したごぼうが熱いうちに下味の醤油とみりんをふりかけます。
⑤牛肉を広げて、茶こしに薄力粉を入れて、牛肉の片面に薄力粉を軽くふるいます。
牛肉の上にごぼうをのせて、クルクルとごぼうを肉で巻いていきます。
空気が入らないようにきつくしっかりと巻きます。
同様にしてねぎも牛肉で巻きます。
⑥フライパンにサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れます。
両面に焼き色がつくまで焼きます。
次に、ペーパータオルで余分な油をふき取り、酒・砂糖・しょうゆを加えます。
中火にして、煮汁を煮絡めます。
煮汁が煮詰まって全体に照りがでればOKです。
⑦食べやすい大きさに切って、皿によそれば完成です。
スポンサーサイト