fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/10
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
牛肉の八幡巻き☆野菜の牛肉巻き
Recipes483


◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:電子レンジ・炒める
★しっかりと濃い味に味付けをしたタレがしみ込んで美味しい肉巻き♪
 しゃきしゃきごぼうとトロトロの長ねぎ、甲乙つけがたい美味しさですね

【材料・4人分】

牛薄切り肉・・・300g
ねぎ・・・1本
ごぼう・・・1/2本
薄力粉・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ3
酒・・・大さじ3
<ごぼう下味>
醤油・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1


【作り方】
①長ねぎは1本を3~4等分に切ります。
②ごぼうは皮をこそげ落とし、長さ15cm、太さ5mmくらいの棒状に切ります。
 水につけてあく抜きをします。
③ごぼうの水気を切って、耐熱皿に並べ、ラップをかけて
 電子レンジで3~4分程度加熱します。
④加熱したごぼうが熱いうちに下味の醤油とみりんをふりかけます。
⑤牛肉を広げて、茶こしに薄力粉を入れて、牛肉の片面に薄力粉を軽くふるいます。
 牛肉の上にごぼうをのせて、クルクルとごぼうを肉で巻いていきます。
 空気が入らないようにきつくしっかりと巻きます。
 同様にしてねぎも牛肉で巻きます。
⑥フライパンにサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
 肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れます。
 両面に焼き色がつくまで焼きます。
 次に、ペーパータオルで余分な油をふき取り、酒・砂糖・しょうゆを加えます。
 中火にして、煮汁を煮絡めます。
 煮汁が煮詰まって全体に照りがでればOKです。
⑦食べやすい大きさに切って、皿によそれば完成です。
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

あかまるさんへ
ねぎがすごくいいんですよ♪
是非やってみてくださいねv-10

まっつ~隊長さんへ
豆腐すごくいいですねv-219
想像だけでも絶対、美味しそうな味がするv-410
すき焼きはたまた肉豆腐のような肉巻き
是非やってみますv-398

miyaさん
私も子どもの頃はねぎが嫌いだったの、
薬味に入れるねぎなんて絶対駄目だった・・・
でも今は大好きなねぎなのよ
大人になると好みって変わるよねv-290
ちなみに息子はねぎ好きなのv-411
だからねぎ巻きは大好物v-344
長ネギに巻いて作るんですね。美味しいおつまみになりそうな?
こんにちは
甘辛いタレが絡んだ肉巻きは、おかず度が
高くていいですね~。
私は、水切りした豆腐を巻いたりしてます。
これが、味のない豆腐と味のしみこんだ
お肉とが結構いい感じなんですよ。
えみママさんの日記読むと、いつもお腹が
空いてきます。。。
 えみママさんこんにちわ。
 『ねぎ』は正直子供の頃は嫌いでした。でも大人になった今は煮込んでクタッとなった葱も焼いてトロッとなる葱も大好きです。
 いつも脇役の葱もお肉で巻いてひと手間かけてあげるとっ立派なメイン料理になるんですねv-364
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード