かぶの葉deふりかけ

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:茹でる・炒める
★かぶが美味しい季節になりました♪
かぶの実も美味しいけれど、葉っぱだって美味しいし栄養もあるんだもん!!
しっかり使わなくちゃ、そん・そん・そん♪♪♪
【材料・4人分】
かぶの葉・・・4~5本分
油揚げ・・・2枚
醤油・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ1.5
白ごま・・・適量
【作り方】
①鍋に湯を沸かし、かぶの葉をさっと茹でます。
水にかぶの葉をつけ、固く絞ってから粗いみじん切りにします。
②油揚げはザルに入れて、熱湯を回しかけ、油抜きをします。
水気を絞ってから、粗いみじん切りにします。
③鍋に水気を絞った大根の葉を入れて、中火で熱し炒めます。
かぶの葉の水分がある程度飛んだら、油揚げとみりん・醤油を全体に
回しかけて入れます。
水分がなくなるまで炒りつけ、最後に白ごまを加えて完成です。
注)かぶの葉の量によって、調味料の醤油・みりんは調整してください
【類似レシピ】
●大根の葉とちくわの炒め煮
かぶの葉・・・4~5本分
油揚げ・・・2枚
醤油・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ1.5
白ごま・・・適量
【作り方】
①鍋に湯を沸かし、かぶの葉をさっと茹でます。
水にかぶの葉をつけ、固く絞ってから粗いみじん切りにします。
②油揚げはザルに入れて、熱湯を回しかけ、油抜きをします。
水気を絞ってから、粗いみじん切りにします。
③鍋に水気を絞った大根の葉を入れて、中火で熱し炒めます。
かぶの葉の水分がある程度飛んだら、油揚げとみりん・醤油を全体に
回しかけて入れます。
水分がなくなるまで炒りつけ、最後に白ごまを加えて完成です。
注)かぶの葉の量によって、調味料の醤油・みりんは調整してください
【類似レシピ】
●大根の葉とちくわの炒め煮
スポンサーサイト