さつまいもdeカレー★秋味

◆主食◆
調理時間:30分
調理方法:炒める・煮る
★さつまいもを沢山頂いたので、カレーにどっさり入れてみました♪
甘さと辛さでこれまたいけるお味です。特に我が家の息子君、お気に入りのカレーとなりました。
【材料・4人分】
さつまいも・・・1~2本(400g)
豚肉・・・200g
玉ねぎ・・・1個
しめじ・・・1パック
にんにく・・・小1片
水・・・3.5カップ
トマトケチャップ・・大さじ1
カレールー・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
ターメリックライス・・・適量
【作り方】
①さつまいもは両端を切り落とし、皮を縞模様にむき、1.5cm幅の輪切りにします。
(皮が縦じまに残るようにむきます。)
切ったさつまいもは水にさらしてあく抜きをします。
②玉ねぎは薄めのくし切りにします。
しめじは石づきは切り落とし、小房に分けます。
にんにくはみじん切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
③鍋にサラダ油を入れて、中火で熱します。
にんにくを入れて香りが出たら、玉ねぎを加えます。
しんなりとして透明になったところで、豚肉も加え炒めます。
肉の色が変わったら、さつまいもを加え、軽く炒め合わせて水を入れます。
④沸騰したところでアクをとり、しめじを入れて5~6分弱めの中火で煮ます。
⑤仕上げにカレールーとトマトケチャップを入れて味を整えます。
とろみがついて味がなじんだら火を止めます。
⑥皿にご飯をよそり、たっぷりのカレーをかけて完成です。
【ターメリックライスの作り方・4人分】
米・・・2合
水・・・2カップ
ターメリック・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/2
【作り方】
①普通に研いだお米とターメリックライスの材料全てを炊飯器に入れて、炊飯をします。
さつまいも・・・1~2本(400g)
豚肉・・・200g
玉ねぎ・・・1個
しめじ・・・1パック
にんにく・・・小1片
水・・・3.5カップ
トマトケチャップ・・大さじ1
カレールー・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
ターメリックライス・・・適量
【作り方】
①さつまいもは両端を切り落とし、皮を縞模様にむき、1.5cm幅の輪切りにします。
(皮が縦じまに残るようにむきます。)
切ったさつまいもは水にさらしてあく抜きをします。
②玉ねぎは薄めのくし切りにします。
しめじは石づきは切り落とし、小房に分けます。
にんにくはみじん切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
③鍋にサラダ油を入れて、中火で熱します。
にんにくを入れて香りが出たら、玉ねぎを加えます。
しんなりとして透明になったところで、豚肉も加え炒めます。
肉の色が変わったら、さつまいもを加え、軽く炒め合わせて水を入れます。
④沸騰したところでアクをとり、しめじを入れて5~6分弱めの中火で煮ます。
⑤仕上げにカレールーとトマトケチャップを入れて味を整えます。
とろみがついて味がなじんだら火を止めます。
⑥皿にご飯をよそり、たっぷりのカレーをかけて完成です。
【ターメリックライスの作り方・4人分】
米・・・2合
水・・・2カップ
ターメリック・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/2
【作り方】
①普通に研いだお米とターメリックライスの材料全てを炊飯器に入れて、炊飯をします。
スポンサーサイト