ミートボール風スコッチエッグ

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:茹でる・焼く
★うずらの卵でスコッチエッグです♪
揚げないで、フライパンで焼いてミートボール風に味を付けましたよ
子供大喜びのおかずに仕上がりました。お弁当にもバッチリのおかずですね
【材料・10個分】
うずらの卵・・・10個
豚ひき肉・・・150g
長ねぎ・・・1/4本
卵・・・1/3個
パン粉・・・大さじ2
塩・・・少々
こしょう・・・少々
小麦粉・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・・・大さじ1
白ワイン(又は酒)・・・大さじ1
【作り方】
①鍋にうずら卵と水を入れて、火にかけます。
沸騰後、火を弱めて5分程度、加熱します。
卵が茹で上がったら、水にとってから殻をむきます。
②長ねぎはみじん切りします。
③ボールにひき肉・長ねぎ・卵・パン粉・塩・こしょうを加えて、
粘りが出るまで手でよく混ぜ合わせます。
④水気をふき取ったうずら卵に薄く小麦粉をまぶします。
⑤③の生地を10等分に分けて、うずら卵を生地で包むように丸めます。
⑥小さめのフライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
⑤のスコッチエッグを入れ、形が崩れないように焼き色を付けていきます。
全体にこんがりと焼き色がついたら、白ワインを加えます。
次にトマトケチャップ・ウスターソースを入れて、全体に煮絡めて完成です。
うずらの卵・・・10個
豚ひき肉・・・150g
長ねぎ・・・1/4本
卵・・・1/3個
パン粉・・・大さじ2
塩・・・少々
こしょう・・・少々
小麦粉・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・・・大さじ1
白ワイン(又は酒)・・・大さじ1
【作り方】
①鍋にうずら卵と水を入れて、火にかけます。
沸騰後、火を弱めて5分程度、加熱します。
卵が茹で上がったら、水にとってから殻をむきます。
②長ねぎはみじん切りします。
③ボールにひき肉・長ねぎ・卵・パン粉・塩・こしょうを加えて、
粘りが出るまで手でよく混ぜ合わせます。
④水気をふき取ったうずら卵に薄く小麦粉をまぶします。
⑤③の生地を10等分に分けて、うずら卵を生地で包むように丸めます。
⑥小さめのフライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
⑤のスコッチエッグを入れ、形が崩れないように焼き色を付けていきます。
全体にこんがりと焼き色がついたら、白ワインを加えます。
次にトマトケチャップ・ウスターソースを入れて、全体に煮絡めて完成です。
スポンサーサイト