fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
ホットケーキミックスdeスィートポテト饅頭(芋饅頭)
ホットケーキミックスdeスィートポテト饅頭(芋饅頭)


◆お菓子◆
調理時間:35分
調理方法:蒸す
★ホットケーキミックスで簡単に出来るお饅頭です。
 ホクホクの饅頭をあけると中からスィートポテトが・・・メチャうま饅頭ですよ♪
【材料・10個分】

ホットケーキミックス・・・200g
牛乳・・・70~80cc
<スィートポテト餡>
さつまいも・・・1本(150g)
砂糖・・・30g
バター・・・15g
生クリーム・・・20cc
ラム酒(あれば)・・・小さじ1


【作り方】
①蒸し器に水を入れて火にかけます。
 沸騰したところで、きれいに洗ったさつまいもを入れ
 10~15分位蒸かします。
②さつまいもが柔らかくなったら取り出して、皮をむきます。
 さつまいもをボールに入れて、めん棒でつぶしてペースト状にします。
 熱いうちに砂糖・バターを入れて、木べらでよく混ぜ合わせます。
 次に生クリーム・ラム酒を混ぜあわせます。
③ボールにこし器でふるったホットケーキの素と牛乳を様子を見ながら加えます。
 手で軽くこねながら混ぜます。
 なめらかな生地になって、ひとまとまりになればOKです。
④③の生地を10等分にわけ、丸い団子を作ります。
⑤20cm長さに切ったラップの上に団子をおきます。
 団子を平らに丸く伸ばして、②のスィートポテト餡を中央にのせます。
 茶巾絞りのようにラップで口をしぼり、生地で餡を包み込みます。
 ラップを外して形を調えます。
※)ラップに生地がつくようであれば、小麦粉を薄くラップに付けてから
 包むとくっつきませんよ。
⑥4cm四方に切ったクッキングシートの上に、綴じ目を下にして饅頭をのせます。
⑦蒸し器に水をはって、火にかけます。
 蒸気が上がってきたら、饅頭を入れ蓋をして、中火で10分程度蒸します。
 ふっくら膨らんでいれば蒸し上がりです。
注)蒸し器に入れるときは少し間隔をあけて饅頭くっつかないように入れて
  下さい。

Recipes486


【類似レシピ】

簡単★スィートポテトパイ
ホットケーキミックスde抹茶饅頭

スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

ハルさんへ
コメントありがとうございますv-398
喜んでいただけてうれしいですv-290
簡単で、そのうえおいしかったので
よかったですv-237

うますでしたv-238
あかまるさんへ
ありがとうございますv-410
でもマジで美味しかったですよ(自画自賛)v-411
スイートポテトのお饅頭・・これ売れますよ。


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【インチキ料理】??? 怪しい(笑) ⇒⇒⇒ 「インチキ料理レシピ」その条件は、?材料の組み合わせがインチキ?作り方がインチキ?見た目がインチキ?それなのに美味しいから、わけが分からなくなってしまう。「なんでこんなものがこんなに美味しいの???」 ホットケー..
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード