クラムチャウダー

◆シチュー◆
調理時間:15分
調理方法:煮る
★バター・小麦粉・牛乳でつくる簡単クラムチャウダーです♪
沢山のお野菜とアサリのお出汁が美味しいお味になりました。
【材料4~5人分】
あさり(むき身)・・・200g
じゃがいも・・・2個
玉ねぎ・・・1個
にんじん・・・1/2本
えのき・・・1束
バター・・・20g
薄力粉・・・大さじ3
水・・・300c
牛乳・・・400cc
コンソメスープの素・・・1個
塩・・・適量
こしょう・・・少々
クラッカー・・・適宜
【作り方】
①玉ねぎ・にんじんは1cm角に切ります。
じゃいもは1cm角のさいのめ切りにして、みずにさらします。
えのきは石づきを切り落とし、縦半分に切ります。
②アサリは塩水(水2カップに対して塩小さじ2が目安)につけて、
振り洗いし、ザルにあけて水気を切ります。
③鍋にバターを入れて中火にかけます。
バターが溶けてきたら、玉ねぎを入れます。
玉ねぎがしんなりしたら、薄力粉を入れます。
焦げ付かないようにかき混ぜ、粉っぽさががなくなったら、水を入れます。
次に水気を切ったじゃがいも・にんじんコンソメスープの素を加え、 弱めの中火で煮込みます。
じゃがいもに火が通ったら、牛乳・あさり・えのきを入れ、弱火にして煮ます。
※沸騰しないように気をつけて下さい。
④あさりに火が通ったら、塩・こしょうで味を調えます。
④皿にクラムチャウダーをよそり、砕いたクラッカーをちらして完成です。
あさり(むき身)・・・200g
じゃがいも・・・2個
玉ねぎ・・・1個
にんじん・・・1/2本
えのき・・・1束
バター・・・20g
薄力粉・・・大さじ3
水・・・300c
牛乳・・・400cc
コンソメスープの素・・・1個
塩・・・適量
こしょう・・・少々
クラッカー・・・適宜
【作り方】
①玉ねぎ・にんじんは1cm角に切ります。
じゃいもは1cm角のさいのめ切りにして、みずにさらします。
えのきは石づきを切り落とし、縦半分に切ります。
②アサリは塩水(水2カップに対して塩小さじ2が目安)につけて、
振り洗いし、ザルにあけて水気を切ります。
③鍋にバターを入れて中火にかけます。
バターが溶けてきたら、玉ねぎを入れます。
玉ねぎがしんなりしたら、薄力粉を入れます。
焦げ付かないようにかき混ぜ、粉っぽさががなくなったら、水を入れます。
次に水気を切ったじゃがいも・にんじんコンソメスープの素を加え、 弱めの中火で煮込みます。
じゃがいもに火が通ったら、牛乳・あさり・えのきを入れ、弱火にして煮ます。
※沸騰しないように気をつけて下さい。
④あさりに火が通ったら、塩・こしょうで味を調えます。
④皿にクラムチャウダーをよそり、砕いたクラッカーをちらして完成です。
スポンサーサイト