鶏肉の南蛮風照り焼き

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:焼く
★鶏のくわ焼きをちょっとアレンジして、タレを甘酢にしたら・・・
う~ん、鶏南蛮みたいなお味に大変身!!
【材料・4人分】
鶏もも肉又はむね肉・・・2枚(500g)
茄子・・・2本
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
<合わせ調味料>
みりん・・・大さじ3
醤油・・・大さじ3
酢・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
<鶏肉下味>
塩・・・少々
片栗粉・・・適量
【作り方】
①ナスは斜め切りにして、水にさらしてあく抜きをします。
②フライパンにごま油をひいて中火で熱します。
水気をふき取ったナスを入れて、両面に軽く焼き色がつくまで焼きます。
焼きあがったら、一旦皿にあけておきます。
③合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておきます。
④鶏肉は一口大の大きさにそぎ切りにします。
キッチンペーパーで水分をふき取り、塩少々をふります。
片栗粉を薄くまぶします。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火熱し、鶏肉を一枚づつ入れます。
両面に焼き色がついたら、酒をふりかけます。
次に③の合わせ調味料を入れて鶏肉を煮絡めます。
タレに照りが出てきたら、②のナスを加えさっと絡めて完成です。
【類似レシピ】
●鶏のくわ焼き
鶏もも肉又はむね肉・・・2枚(500g)
茄子・・・2本
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
<合わせ調味料>
みりん・・・大さじ3
醤油・・・大さじ3
酢・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
<鶏肉下味>
塩・・・少々
片栗粉・・・適量
【作り方】
①ナスは斜め切りにして、水にさらしてあく抜きをします。
②フライパンにごま油をひいて中火で熱します。
水気をふき取ったナスを入れて、両面に軽く焼き色がつくまで焼きます。
焼きあがったら、一旦皿にあけておきます。
③合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておきます。
④鶏肉は一口大の大きさにそぎ切りにします。
キッチンペーパーで水分をふき取り、塩少々をふります。
片栗粉を薄くまぶします。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火熱し、鶏肉を一枚づつ入れます。
両面に焼き色がついたら、酒をふりかけます。
次に③の合わせ調味料を入れて鶏肉を煮絡めます。
タレに照りが出てきたら、②のナスを加えさっと絡めて完成です。
【類似レシピ】
●鶏のくわ焼き
スポンサーサイト