たたききゅうり

◆副菜◆
調理時間:5分
調理方法:煮る
★簡単に出来る即席中華漬物です。
【材料・4人分】
きゅうり・・・3本
塩・・・小さじ1
白いり胡麻・・・適宜
<漬け汁>
酢・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1強
ごま油・・・大さじ1
塩・・・小さじ2/3
薄口しょうゆ・・・大さじ1
(なければ濃い口しょうゆ)
【作り方】
①きゅうりは塩ふって、まな板の上でもみこみます。
きゅうりを洗って、塩を落とします。
②まな板の上にきゅうりを置いて、すりこぎできゅうりをたたきます。
3~4cm長さに切ります。
③鍋に漬け汁の調味料を全て入れて一煮立ちさせます。
火を止めて、煮汁が熱いうちにきゅうりを入れて絡ませます。
④白ごまをふりかけて、汁ごと皿によそります。
【アレンジ】
●お好みで煮汁に赤唐辛子の少量入れても美味しいです。
きゅうり・・・3本
塩・・・小さじ1
白いり胡麻・・・適宜
<漬け汁>
酢・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1強
ごま油・・・大さじ1
塩・・・小さじ2/3
薄口しょうゆ・・・大さじ1
(なければ濃い口しょうゆ)
【作り方】
①きゅうりは塩ふって、まな板の上でもみこみます。
きゅうりを洗って、塩を落とします。
②まな板の上にきゅうりを置いて、すりこぎできゅうりをたたきます。
3~4cm長さに切ります。
③鍋に漬け汁の調味料を全て入れて一煮立ちさせます。
火を止めて、煮汁が熱いうちにきゅうりを入れて絡ませます。
④白ごまをふりかけて、汁ごと皿によそります。
【アレンジ】
●お好みで煮汁に赤唐辛子の少量入れても美味しいです。
スポンサーサイト