シンプルなポテトコロッケ

◆主菜◆
調理時間:30分
調理方法:蒸す・炒める・揚げる
★蒸したじゃがいもで作ったコロッケはホクホクで美味しい。
【材料・4人分】
じゃがいも・・・4~5個
玉ねぎ・・・1個
合いびき肉・・・200g
塩・こしょう・・・適宜
サラダ油・・・大さじ1/2
小麦粉・・・適量
卵(L)・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
お好みの野菜・・・適宜
【作り方】
①じゃ芋はたわしで汚れをこすり落とします。
水にさらしてから水気を切ります。
②圧力鍋に水2カップと落としぶた(圧力鍋用)を入れ、その上にじゃがいもをのせます。
蓋をしっかり閉めて中火で煮ます。
蒸気が出てきたら、弱火にして7~8分加圧します。
火を止めて、中の圧力を抜いてから蓋をあけます。
③熱いうちにじゃがいもの皮をむきます。
ボールにじゃがいもを入れて、マッシャーかめん棒でじゃがいもをつぶします。
④玉ねぎをみじん切りにします。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
玉ねぎを入れて炒め、透き通ってきたところで合いびき肉を加えます。
肉がポロポロになるまでしっかりと炒めます。
塩こしょうで少し濃い目に味をつけます。
⑥③のボールに⑤のひき肉を加えて、全体に混ぜ合わせます。
塩・こしょうを軽く振ります。
⑦⑥の生地を小判型にし、小麦粉・溶き卵・パン粉を順につけます。
⑧鍋に揚げ油を入れて中温(170度)にします。
コロッケを入れて、こんがりときつね色になるまで揚げて完成です。
【アレンジ】
●圧力鍋を使わずに・・・
・蒸し器なら15分~20分ほどで蒸かせます。
・電子レンジならラップをして7~8分、途中で上下を返して加熱するといいです。
じゃがいも・・・4~5個
玉ねぎ・・・1個
合いびき肉・・・200g
塩・こしょう・・・適宜
サラダ油・・・大さじ1/2
小麦粉・・・適量
卵(L)・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
お好みの野菜・・・適宜
【作り方】
①じゃ芋はたわしで汚れをこすり落とします。
水にさらしてから水気を切ります。
②圧力鍋に水2カップと落としぶた(圧力鍋用)を入れ、その上にじゃがいもをのせます。
蓋をしっかり閉めて中火で煮ます。
蒸気が出てきたら、弱火にして7~8分加圧します。
火を止めて、中の圧力を抜いてから蓋をあけます。
③熱いうちにじゃがいもの皮をむきます。
ボールにじゃがいもを入れて、マッシャーかめん棒でじゃがいもをつぶします。
④玉ねぎをみじん切りにします。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
玉ねぎを入れて炒め、透き通ってきたところで合いびき肉を加えます。
肉がポロポロになるまでしっかりと炒めます。
塩こしょうで少し濃い目に味をつけます。
⑥③のボールに⑤のひき肉を加えて、全体に混ぜ合わせます。
塩・こしょうを軽く振ります。
⑦⑥の生地を小判型にし、小麦粉・溶き卵・パン粉を順につけます。
⑧鍋に揚げ油を入れて中温(170度)にします。
コロッケを入れて、こんがりときつね色になるまで揚げて完成です。
【アレンジ】
●圧力鍋を使わずに・・・
・蒸し器なら15分~20分ほどで蒸かせます。
・電子レンジならラップをして7~8分、途中で上下を返して加熱するといいです。
スポンサーサイト