高野豆腐と野菜の揚げびたし

◆副菜◆
調理時間:25分
調理方法:揚げる・煮る
★柔らかくて味がしみ込んだ高野豆腐が絶品です
【材料・4人分】
高野豆腐・・・3個
なす・・・4個
オクラ・・・8本
塩・・・少々
薄力粉・・・適量
揚げ油・・・適量
<煮汁>
だし汁・・・1カップ
砂糖・・・大さじ1
薄口しょうゆ・・・大さじ2
(なければ濃い口)
みりん・・・大さじ2
【作り方】
①高野豆腐は水にひたします。水をたっぷりと含んだところで、
水気をしっかりと絞って、4等分に切ります。
②なすは縦半分に切って、皮目に浅く斜めの切れ目を入れます。
なすはかぶるくらいの水にひたしておきます。
③オクラは塩で表面をこすってから、水で洗います。
④高野豆腐の表面に薄力粉を薄くまぶします。
⑤鍋に揚げ油を入れて中温(170度)に熱します。
なす・オクラはしっかりと水気をふき取ってから、1~2分程度揚げます。
高野豆腐は2~3分程度揚げます。
⑥別の鍋に煮汁の調味料を全て入れて煮立たせます。
煮立ったところで高野豆腐を入れて3~4分煮てから皿に移します。
次になす・オクラも煮汁に入れて2~3分ほど煮て皿に煮汁ごとよそって完成です。
【アレンジ】
●野菜は、かぼちゃ・しし唐等お好みの旬の野菜を揚げてください。
●お好みでしょうがのすりおろしなどを添えていただいてください。
高野豆腐・・・3個
なす・・・4個
オクラ・・・8本
塩・・・少々
薄力粉・・・適量
揚げ油・・・適量
<煮汁>
だし汁・・・1カップ
砂糖・・・大さじ1
薄口しょうゆ・・・大さじ2
(なければ濃い口)
みりん・・・大さじ2
【作り方】
①高野豆腐は水にひたします。水をたっぷりと含んだところで、
水気をしっかりと絞って、4等分に切ります。
②なすは縦半分に切って、皮目に浅く斜めの切れ目を入れます。
なすはかぶるくらいの水にひたしておきます。
③オクラは塩で表面をこすってから、水で洗います。
④高野豆腐の表面に薄力粉を薄くまぶします。
⑤鍋に揚げ油を入れて中温(170度)に熱します。
なす・オクラはしっかりと水気をふき取ってから、1~2分程度揚げます。
高野豆腐は2~3分程度揚げます。
⑥別の鍋に煮汁の調味料を全て入れて煮立たせます。
煮立ったところで高野豆腐を入れて3~4分煮てから皿に移します。
次になす・オクラも煮汁に入れて2~3分ほど煮て皿に煮汁ごとよそって完成です。
【アレンジ】
●野菜は、かぼちゃ・しし唐等お好みの旬の野菜を揚げてください。
●お好みでしょうがのすりおろしなどを添えていただいてください。
スポンサーサイト