fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
きゅうりの甘酢漬け
きゅうりの甘酢漬け


◆副菜◆
調理時間:30分
調理方法:切る・漬ける
★夏の食欲のない時期、さっぱり甘酢が美味しい♪
 ちょっと酢の物みたいな箸休めです
【材料・4人分】

きゅうり・・・2本
<漬け汁>
 酢・・・大さじ2
 砂糖・・・大さじ2
 しょうゆ・・・大さじ1
 ごま油・・・小さじ2
 塩・・・少々


【作り方】
①きゅうりは薄い輪切りにします。
②きゅうりは塩で揉んでから、軽く水気を絞ります。
③ジッパー付のビニール袋(ジプロック等)に調味料を全て入れて混ぜます。
 次にきゅうりを入れて軽くもみ込んで調味料を馴染ませます。
 しっかりと空気を抜いてジッパーを閉じ、20分以上つけて置きます。
 途中、上下を反して、漬け汁がよくしみるようにして下さい。
③皿に、きゅうりを盛り付けて完成です。
注)ジッパー付の袋がない場合は、普通のビニール袋に入れて、
 空気を抜いて輪ゴムでとめればOKです。
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

ゆかりん~大丈夫だった地震
コメが来てるってことは平気だったんだよね。
良かった良かったv-398
ところでブログ更新できなくなちゃったのね。残念・・・v-393

ゆかりんの言う大切なレシピ
気持ちわかるな~v-410
私もこのレシピたちすごく愛着があるもの
日々進化してる自分の成長記録みたいだもんねv-352
追伸…
http://ameblo.jp/note-pad/
    ↑
これがアメブロの“毎日の事だものね、楽しみながら !(^^)!”だよ。
まぁ、私の料理のメモ帳ってところ…v(^o^)

こんばんはー
これからは夏野菜がメインになるよね。
“きゅうりの甘酢漬け”簡単で美味しかった~ 主人も大喜びだったよ、v(^o^)


PS
今までのFC2のブログが、更新出来なくなっちゃって、アメブロで又作ったの。
今までのも、私の大切なレシピだから、あのままにしておくけど、新たな更新はアメブロでやっていこうかなって思っているの、又よろしくね。
ぴあのさんへ
“大根を梅干とお砂糖”
“ナスとお醤油とからし”
すごく、いい、絶対美味しそう
特に大根と梅干、是非やってみます♪
美味しいお話ありがとうv-22
こんにちは。すっかり梅雨ですねぇ。

簡単な浅漬けっていいですよね。
胡瓜とか大根とか、私もすぐ甘酢にします。
大根を梅干とお砂糖でもんだりもします。
美味しいですよ~。
ナスがすきなので、お醤油とからしで揉んだり。
それこそものの10分です。
私のはお漬物というより、お揉み物?(^_^;)
ゆいちゃんおはよう!!
ぬか漬けとか浅漬けが好きなんだけど
我が家の人たちはあまり好きじゃないんだよね・・・v-409
だから一人分でも手軽に作れる浅漬けはちょうどいい感じなのv-426
私も自分で味付けしたきゅうりのおつけ物作らねば~って思いました~♪

いつも、朝きゅうりとお大根を適当に切って浅漬けの素を使ってたので~レシピみて凄くお勉強になりました(^^)
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード