鰯(いわし)の梅干煮

◆主菜◆
調理時間:30分
調理方法:煮る
★実は簡単に出来る美味しい煮魚
【材料・4人分】
いわし・・・5尾(500g)
梅干・・・大1個
しょうが・・・1かけ
<煮汁>
水・・・1/2カップ
砂糖・・・大さじ2強
みりん・・・大さじ1
酒・・・1/4カップ
しょうゆ・・・1/4カップ
【作り方】
①いわしのうろこを包丁の刃先で取ります。
頭を切り取り、切り口から腹わたを取り出します。
流水で汚れを洗い落として、キッチンペーパーで水気をふき取ります。
②いわしは2~3等分に切ります。
しょうがは皮付きのまま太めの千切りにします。
③梅干は楊枝などを使って、数か所穴をあけます。
④鍋に煮汁の調味料を全て入れて、中火で煮立たせます。
煮立ったところでいわし・梅干・しょうがを入れて、落し蓋をします。
(いわしは重ならないように並べます)
再び、沸騰したら、弱火にして煮汁が少なくなるまで煮ます。
いわし・・・5尾(500g)
梅干・・・大1個
しょうが・・・1かけ
<煮汁>
水・・・1/2カップ
砂糖・・・大さじ2強
みりん・・・大さじ1
酒・・・1/4カップ
しょうゆ・・・1/4カップ
【作り方】
①いわしのうろこを包丁の刃先で取ります。
頭を切り取り、切り口から腹わたを取り出します。
流水で汚れを洗い落として、キッチンペーパーで水気をふき取ります。
②いわしは2~3等分に切ります。
しょうがは皮付きのまま太めの千切りにします。
③梅干は楊枝などを使って、数か所穴をあけます。
④鍋に煮汁の調味料を全て入れて、中火で煮立たせます。
煮立ったところでいわし・梅干・しょうがを入れて、落し蓋をします。
(いわしは重ならないように並べます)
再び、沸騰したら、弱火にして煮汁が少なくなるまで煮ます。
スポンサーサイト