切り昆布と油揚げの煮物

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:煮る
★切って煮るだけでこんなに美味しい常備食
手軽で体にも優しい煮物です
【材料・4人分】
切り昆布・・・25g
油揚げ・・・2枚
にんじん・・・1/2本
だし汁・・・1カップ
砂糖・・・大さじ1.5
しょうゆ・・・大さじ1.5
酒・・・大さじ1.5
塩・・・小さじ1/4~1/3
【作り方】
①切り昆布はさっと水で洗って、汚れを落とします。。
②にんじんは3cm長さの細切りにします。
③油揚げはザルにあけて、熱湯をまわしかけます。
水気を切ってから、縦半分に切って、細切りにします。
④鍋に切り昆布とにんじん、だし汁を入れて中火にかけます。
沸騰してきたら、火を少し弱め2~3分煮ます。
次に、砂糖・しょうゆ・酒・塩を加えます。
途中で全体を混ぜ合わせながら、煮汁が少なくなるまで煮て完成です。
切り昆布・・・25g
油揚げ・・・2枚
にんじん・・・1/2本
だし汁・・・1カップ
砂糖・・・大さじ1.5
しょうゆ・・・大さじ1.5
酒・・・大さじ1.5
塩・・・小さじ1/4~1/3
【作り方】
①切り昆布はさっと水で洗って、汚れを落とします。。
②にんじんは3cm長さの細切りにします。
③油揚げはザルにあけて、熱湯をまわしかけます。
水気を切ってから、縦半分に切って、細切りにします。
④鍋に切り昆布とにんじん、だし汁を入れて中火にかけます。
沸騰してきたら、火を少し弱め2~3分煮ます。
次に、砂糖・しょうゆ・酒・塩を加えます。
途中で全体を混ぜ合わせながら、煮汁が少なくなるまで煮て完成です。
スポンサーサイト