アサリとトマトのペンネ

◆主食◆
調理時間:15分
(但し、アサリの砂抜きの時間は含まれません)
調理方法:ゆでる・炒める
★トマトの酸味とアサリの旨みが美味しいパスタです♪
食べ応えのあるペンネにトマトソースが絡まってこれまたいい感じです
【材料・4人分】
ペンネ・・・300g
あさり(殻付)・・・400g
トマトの水煮缶・・・1缶
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく・・・1片
オリーブ油・・・大さじ3
白ワイン・・・大さじ3
塩・・・適量
こしょう・・・少々
パセリ・・・・適量
塩(ペンネ用)・・・大さじ2
【作り方】
①あさりは水3カップと塩小さじ3を混ぜた塩水に3~4時間ほどつけて、砂抜きをします。
殻と殻をこすり合わせて水洗いし、水気を切ります。
②鍋にたっぷりの湯を沸かしてから、塩(大さじ2)とペンネを入れて茹でます。
③にんにくをみじん切りにします。
④フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ中火で熱します。
香りが出たらトマトの水煮缶を汁ごと入れます。
トマトは木べら等でつぶしながら、3~4分程度煮ます。
次にアサリと白ワインを加えます。
⑤ペンネが茹で上がったらざるにあけ、④のフライパンに加えて、
手早く混ぜ合わせ塩こしょうで味を調えます。
⑥皿によそり、パセリを散らして完成です。
ペンネ・・・300g
あさり(殻付)・・・400g
トマトの水煮缶・・・1缶
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく・・・1片
オリーブ油・・・大さじ3
白ワイン・・・大さじ3
塩・・・適量
こしょう・・・少々
パセリ・・・・適量
塩(ペンネ用)・・・大さじ2
【作り方】
①あさりは水3カップと塩小さじ3を混ぜた塩水に3~4時間ほどつけて、砂抜きをします。
殻と殻をこすり合わせて水洗いし、水気を切ります。
②鍋にたっぷりの湯を沸かしてから、塩(大さじ2)とペンネを入れて茹でます。
③にんにくをみじん切りにします。
④フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ中火で熱します。
香りが出たらトマトの水煮缶を汁ごと入れます。
トマトは木べら等でつぶしながら、3~4分程度煮ます。
次にアサリと白ワインを加えます。
⑤ペンネが茹で上がったらざるにあけ、④のフライパンに加えて、
手早く混ぜ合わせ塩こしょうで味を調えます。
⑥皿によそり、パセリを散らして完成です。
スポンサーサイト