fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
手軽にティラミス
手軽にティラミス


◆お菓子◆
調理時間:15分
(冷蔵庫で冷やす時間が別途1時間かかります)
調理方法:混ぜる
★市販のビスケットとインスタントコーヒーで 手軽にティラミスです。
 ちょっぴりラム酒をきかせて、意外と本格的なお味になりました♪

【材料・ココット皿5~6個分】
<チーズクリーム>
クリームチーズ・・・250g
生クリーム・・・150cc
グラニュー糖・・・50g
レモン汁・・・大さじ1
ラム酒・・・大さじ1/2
ココアパウダー・・・適量
<コーヒー生地>
ビスケット・・・12枚
インスタントコーヒー・・・大さじ1.5
グラニュー糖・・・大さじ1.5
ラム酒・・・大さじ1
お湯・・・大さじ3


【作り方】
①ボールにクリームチーズを入れ、グラニュー糖を2回に分けて加えます。
 泡だて器でよくすり混ぜます。
 なめらかなクリーム状になったら、レモンの絞り汁・ラム酒を加え混ぜます。
※)クリームチーズが固い時は電子レンジで30~40秒程度加熱して、
 少し柔らかくすると混ぜやすいです。
②別のボールに生クリームを入れて、7分立てに泡立てます。
 (クリーム状にになるくらいまで泡立てます)
③①のボールに②の生クリームを加えます。
 泡だて器でなめらかになるまで混ぜ合わせます。
④ボールにインスタントコーヒー・ラム酒・グラニュー糖・お湯を入れて
 よく溶き混ぜます。
 砂糖が溶ければOKです。
⑤④のコーヒー液にビスケットを入れて、ビスケットにコーヒー液をしみ込ませます。
⑥ココット皿1枚に対して、2枚くらいのビスケットを入れます。
 ビスケットが大きいようなら、半分に割って入れます。
 次に③のクリームチーズを入れます。
 ラップ等をかけて冷蔵庫で1時間程度冷やします。
⑦頂く時に茶こしにココアパウダーを入れて表面にふりかけます。
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

りんりんちゃんへ
マスカルポーネチーズって高いから・・・
実験でクリームチーズを代用して作ってみたの。
そしたら、普通に美味しかったのv-398

あんまり、舌がこえてないもんだから
逆に、味の違いもわからなくて(ウッフ)
これでもOKv-426って
と言うところから生まれたレシピなのよv-410
えみママさん、こんにちは♪
ティラミス、大好きなデザートの一つなんですけど、マスカルポーネチーズじゃなきゃいけないんだと思ってて、あまり手作りはないんですよね。
でも、クリームチーズで手軽にできるんだったら、わざわざ外で食べなくてもいいかも!
(マスカルポーネって結構高い...)
勉強になります!
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード