手軽にティラミス

◆お菓子◆
調理時間:15分
(冷蔵庫で冷やす時間が別途1時間かかります)
調理方法:混ぜる
★市販のビスケットとインスタントコーヒーで 手軽にティラミスです。
ちょっぴりラム酒をきかせて、意外と本格的なお味になりました♪
【材料・ココット皿5~6個分】
<チーズクリーム>
クリームチーズ・・・250g
生クリーム・・・150cc
グラニュー糖・・・50g
レモン汁・・・大さじ1
ラム酒・・・大さじ1/2
ココアパウダー・・・適量
<コーヒー生地>
ビスケット・・・12枚
インスタントコーヒー・・・大さじ1.5
グラニュー糖・・・大さじ1.5
ラム酒・・・大さじ1
お湯・・・大さじ3
【作り方】
①ボールにクリームチーズを入れ、グラニュー糖を2回に分けて加えます。
泡だて器でよくすり混ぜます。
なめらかなクリーム状になったら、レモンの絞り汁・ラム酒を加え混ぜます。
※)クリームチーズが固い時は電子レンジで30~40秒程度加熱して、
少し柔らかくすると混ぜやすいです。
②別のボールに生クリームを入れて、7分立てに泡立てます。
(クリーム状にになるくらいまで泡立てます)
③①のボールに②の生クリームを加えます。
泡だて器でなめらかになるまで混ぜ合わせます。
④ボールにインスタントコーヒー・ラム酒・グラニュー糖・お湯を入れて
よく溶き混ぜます。
砂糖が溶ければOKです。
⑤④のコーヒー液にビスケットを入れて、ビスケットにコーヒー液をしみ込ませます。
⑥ココット皿1枚に対して、2枚くらいのビスケットを入れます。
ビスケットが大きいようなら、半分に割って入れます。
次に③のクリームチーズを入れます。
ラップ等をかけて冷蔵庫で1時間程度冷やします。
⑦頂く時に茶こしにココアパウダーを入れて表面にふりかけます。
<チーズクリーム>
クリームチーズ・・・250g
生クリーム・・・150cc
グラニュー糖・・・50g
レモン汁・・・大さじ1
ラム酒・・・大さじ1/2
ココアパウダー・・・適量
<コーヒー生地>
ビスケット・・・12枚
インスタントコーヒー・・・大さじ1.5
グラニュー糖・・・大さじ1.5
ラム酒・・・大さじ1
お湯・・・大さじ3
【作り方】
①ボールにクリームチーズを入れ、グラニュー糖を2回に分けて加えます。
泡だて器でよくすり混ぜます。
なめらかなクリーム状になったら、レモンの絞り汁・ラム酒を加え混ぜます。
※)クリームチーズが固い時は電子レンジで30~40秒程度加熱して、
少し柔らかくすると混ぜやすいです。
②別のボールに生クリームを入れて、7分立てに泡立てます。
(クリーム状にになるくらいまで泡立てます)
③①のボールに②の生クリームを加えます。
泡だて器でなめらかになるまで混ぜ合わせます。
④ボールにインスタントコーヒー・ラム酒・グラニュー糖・お湯を入れて
よく溶き混ぜます。
砂糖が溶ければOKです。
⑤④のコーヒー液にビスケットを入れて、ビスケットにコーヒー液をしみ込ませます。
⑥ココット皿1枚に対して、2枚くらいのビスケットを入れます。
ビスケットが大きいようなら、半分に割って入れます。
次に③のクリームチーズを入れます。
ラップ等をかけて冷蔵庫で1時間程度冷やします。
⑦頂く時に茶こしにココアパウダーを入れて表面にふりかけます。
スポンサーサイト