具沢山きんぴら

◆副菜◆
調理時間:15分
調理方法:ゆでる・炒める
★しらたきと豚肉の入ったきんぴらごぼうは、『すき焼きの味がする♪』
と息子が大絶賛のきんぴらです
【材料・4人分】
ごぼう・・・2本
にんじん・・・1/2本
豚肉・・・80g
しらたき・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
<煮汁>
砂糖・・・大さじ1強
みりん・・・大さじ3
しょうゆ・・・大さじ3
だし汁・・・1/3カップ
【作り方】
①ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、太めの千切りにします。
ごぼうがかぶるくらいの水に5分程さらしてから、ざるにあけ、水気を切ります。
②鍋にしらたきと水を入れて、火にかけ、5分程ゆでます。
しらたきは、ざるにとって食べやすい大きさに切ります。
③にんじんは3cm長さの細切りにします。
豚肉は一口大より、少し小さめに切ります。
④調味料の砂糖、みりん、しょうゆ、だし汁を合わせます。
⑤鍋にごま油を強火で熱し、豚肉を炒めます。
肉の色が変ったら、ごぼう・にんじんを加え炒めます。
ごぼうがしんなりしたら、しらたきと④の煮汁を入れます。
火を少し弱めて、煮汁がなくなるまで炒りつけて完成です。
【色々アレンジきんぴらレシピ】
●きんぴらごぼう
●じゃがいものきんぴら
●豚肉入りきんぴらごぼう
●牛肉としらたきのきんぴら炒め
●にんじんと豚肉のオイスターきんぴら
●豚肉入り大根とにんじんのきんぴら
●さつまいものきんぴら
ごぼう・・・2本
にんじん・・・1/2本
豚肉・・・80g
しらたき・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
<煮汁>
砂糖・・・大さじ1強
みりん・・・大さじ3
しょうゆ・・・大さじ3
だし汁・・・1/3カップ
【作り方】
①ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、太めの千切りにします。
ごぼうがかぶるくらいの水に5分程さらしてから、ざるにあけ、水気を切ります。
②鍋にしらたきと水を入れて、火にかけ、5分程ゆでます。
しらたきは、ざるにとって食べやすい大きさに切ります。
③にんじんは3cm長さの細切りにします。
豚肉は一口大より、少し小さめに切ります。
④調味料の砂糖、みりん、しょうゆ、だし汁を合わせます。
⑤鍋にごま油を強火で熱し、豚肉を炒めます。
肉の色が変ったら、ごぼう・にんじんを加え炒めます。
ごぼうがしんなりしたら、しらたきと④の煮汁を入れます。
火を少し弱めて、煮汁がなくなるまで炒りつけて完成です。
【色々アレンジきんぴらレシピ】
●きんぴらごぼう
●じゃがいものきんぴら
●豚肉入りきんぴらごぼう
●牛肉としらたきのきんぴら炒め
●にんじんと豚肉のオイスターきんぴら
●豚肉入り大根とにんじんのきんぴら
●さつまいものきんぴら
スポンサーサイト