鰆の酒蒸し薬味ソースがけ

◆主菜◆
調理時間:8分
調理方法:電子レンジ・煮る
★簡単・ヘルシー・美味しい3拍子そろった一品です♪
ほんのり甘酢の薬味ソースが味の決め手です
【材料・4人分】
鰆の切り身・・・4切れ
塩・・・少々
酒・・・大さじ3
昆布(5cm)・・・2枚
<薬味ソース>
ねぎ・・・10cm
にんにく・・・1かけ
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ3
酢・・・大さじ3
【作り方】
①鰆に塩を軽く振ります。
②平たい耐熱皿に酒と昆布を入れておきます。
③ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
④小鍋に③の野菜と薬味ソースの調味料すべて入れて、火にかけます。
一煮立ちしたところで火を止めます。
⑤鰆の水気をふき取り、②の耐熱皿に鰆をおきます。
昆布の上に鰆を乗せるようにおきます。
ラップをふんわりとかけ、電子レンジで3~4分程度加熱します。
※)一度にのらない時は2回にわけて、加熱して下さい。
⑥皿に鰆をのせ、薬味ソースをたっぷりかけて完成です。
【アレンジ】
●鰆の代わりに、鯛や鱈などの白身の魚でもOKです。
鰆の切り身・・・4切れ
塩・・・少々
酒・・・大さじ3
昆布(5cm)・・・2枚
<薬味ソース>
ねぎ・・・10cm
にんにく・・・1かけ
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ3
酢・・・大さじ3
【作り方】
①鰆に塩を軽く振ります。
②平たい耐熱皿に酒と昆布を入れておきます。
③ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
④小鍋に③の野菜と薬味ソースの調味料すべて入れて、火にかけます。
一煮立ちしたところで火を止めます。
⑤鰆の水気をふき取り、②の耐熱皿に鰆をおきます。
昆布の上に鰆を乗せるようにおきます。
ラップをふんわりとかけ、電子レンジで3~4分程度加熱します。
※)一度にのらない時は2回にわけて、加熱して下さい。
⑥皿に鰆をのせ、薬味ソースをたっぷりかけて完成です。
【アレンジ】
●鰆の代わりに、鯛や鱈などの白身の魚でもOKです。
スポンサーサイト