鶏唐の照り焼き

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:揚げる・炒める
★鶏の唐揚げを照り焼きのように甘しょっぱく、
煮絡めました。
食欲の進むお味ですよ♪
【材料・4人分】
鶏むね肉(またはもも肉)・・・2枚(600g)
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・適量
白ごま・・・大さじ2
万能ねぎ・・・適宜
<鶏肉下味>
酒・・・大さじ1
しょうが汁・・・小さじ2
<照り焼きのタレ>
酒・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ3
しょうゆ・・・大さじ3
【作り方】
①鶏肉は一口大の大きさに切ります。
ボールに下味の調味料と鶏肉を入れてよくもみこみ、10分程度つけておきます。
汁気をふきとり、片栗粉をまぶします。
②鍋にサラダ油を入れ、中温(170度)に熱します。
鶏肉を入れていきます。
中まで火が通って揚がったら、しっかりと油を切ります。
③別のフライパンに照り焼きのタレの材料を全て入れます。
中火にかけ、煮立ったところで②の鶏のから揚げを入れます。
全体に煮絡め照りが出たところで火を止め、白ごまをふりかけて全体からませます。
④皿によそり、小口切りにした万能ねぎを散らせば完成です。
鶏むね肉(またはもも肉)・・・2枚(600g)
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・適量
白ごま・・・大さじ2
万能ねぎ・・・適宜
<鶏肉下味>
酒・・・大さじ1
しょうが汁・・・小さじ2
<照り焼きのタレ>
酒・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ3
しょうゆ・・・大さじ3
【作り方】
①鶏肉は一口大の大きさに切ります。
ボールに下味の調味料と鶏肉を入れてよくもみこみ、10分程度つけておきます。
汁気をふきとり、片栗粉をまぶします。
②鍋にサラダ油を入れ、中温(170度)に熱します。
鶏肉を入れていきます。
中まで火が通って揚がったら、しっかりと油を切ります。
③別のフライパンに照り焼きのタレの材料を全て入れます。
中火にかけ、煮立ったところで②の鶏のから揚げを入れます。
全体に煮絡め照りが出たところで火を止め、白ごまをふりかけて全体からませます。
④皿によそり、小口切りにした万能ねぎを散らせば完成です。
スポンサーサイト