高野豆腐と野菜の揚げ煮

◆副菜◆
調理時間:25分
調理方法:揚げる・煮る
★高野豆腐を揚げるといつもと違う食感が楽しめますよ♪
お出汁がしみ込んだ我が家お勧めの揚げ煮です
【材料・4人分】
高野豆腐・・・3個
かぼちゃ・・・200g
小松菜・・・1束
片栗粉・・・適量
揚げ油・・・適量
<煮汁>
だし汁・・・2カップ
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
【作り方】
①高野豆腐は水にひたします。水をたっぷりと含んだところで、
水気をしっかりと絞って、4等分に切ります。
②かぼちゃは種をとり、食べやすい大きさに切ります。
皮は少し残る程度に切ります。
小松菜は根を落とし、3cm長さに切ります。
③高野豆腐の表面に片栗粉を薄くまぶします。
④鍋に揚げ油を入れて中温(170度)に熱します。
かぼちゃはしっかりと水気をふき取ってから、2分程度揚げます。
次に高野豆腐も2分程度揚げます。
⑤別の鍋に煮汁の調味料を全て入れて煮立たせます。
煮立ったところで高野豆腐とかぼちゃを入れて弱火で5~6分煮ます。
最後に小松菜を入れて、小松菜がしんなりしたら火を止めて、
皿に煮汁ごとよそって完成です。
【類似レシピ】
●高野豆腐と野菜の揚げびたし
高野豆腐・・・3個
かぼちゃ・・・200g
小松菜・・・1束
片栗粉・・・適量
揚げ油・・・適量
<煮汁>
だし汁・・・2カップ
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
【作り方】
①高野豆腐は水にひたします。水をたっぷりと含んだところで、
水気をしっかりと絞って、4等分に切ります。
②かぼちゃは種をとり、食べやすい大きさに切ります。
皮は少し残る程度に切ります。
小松菜は根を落とし、3cm長さに切ります。
③高野豆腐の表面に片栗粉を薄くまぶします。
④鍋に揚げ油を入れて中温(170度)に熱します。
かぼちゃはしっかりと水気をふき取ってから、2分程度揚げます。
次に高野豆腐も2分程度揚げます。
⑤別の鍋に煮汁の調味料を全て入れて煮立たせます。
煮立ったところで高野豆腐とかぼちゃを入れて弱火で5~6分煮ます。
最後に小松菜を入れて、小松菜がしんなりしたら火を止めて、
皿に煮汁ごとよそって完成です。
【類似レシピ】
●高野豆腐と野菜の揚げびたし
スポンサーサイト