温玉のせすきやき丼

◆主食◆
調理時間:15分
調理方法:炒める・煮る
★大好きなすき焼きをご飯の上にど~んと、のけたどんぶりは、
言うまでもなく美味しいです♪
【材料・4人分】
牛肉(ロース切り落とし又はこま切れ肉)・・・300g
木綿豆腐・・・1丁
長ねぎ・・・1本
生しいたけ・・・4枚
かいわれ大根・・・適宜
温泉卵・・・4個
サラダ油・・・大さじ1
ご飯・・・丼茶碗4杯分
<煮汁>
だし汁(または水)・・・150cc
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
酒・・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
【作り方】
①豆腐はざるにあけて水切りをします。
②しいたけは石づきを切り落とし、十文字に飾り包丁を入れます。
長ねぎは3cm長さの斜め切りにします。
豆腐は8等分の大きさに切ります。
牛肉は食べやすい大きさに切ります
③フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱します。
牛肉を入れさっと炒めます。
肉の色が変ったら、だし汁(または水)を入れます。
沸騰したらあくを取り、残りの煮汁の調味料全てとしいたけ・ねぎ・豆腐
を加えて5~6分程度煮込みます。
④丼にご飯と③をよそり、中央に温泉卵を落とします。
仕上げにかいわれ大根を散らせば完成です。
【温泉卵の作り方】
①発砲スチロールの容器(カップラーメンの容器)に卵と熱湯をいれます。
ラップをしっかりして15分程度おきます。
※普通のカップめんの容器で2個くらい出来ます。
大き目のカップであれば3~4個くらい出来ます。

牛肉(ロース切り落とし又はこま切れ肉)・・・300g
木綿豆腐・・・1丁
長ねぎ・・・1本
生しいたけ・・・4枚
かいわれ大根・・・適宜
温泉卵・・・4個
サラダ油・・・大さじ1
ご飯・・・丼茶碗4杯分
<煮汁>
だし汁(または水)・・・150cc
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
酒・・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
【作り方】
①豆腐はざるにあけて水切りをします。
②しいたけは石づきを切り落とし、十文字に飾り包丁を入れます。
長ねぎは3cm長さの斜め切りにします。
豆腐は8等分の大きさに切ります。
牛肉は食べやすい大きさに切ります
③フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱します。
牛肉を入れさっと炒めます。
肉の色が変ったら、だし汁(または水)を入れます。
沸騰したらあくを取り、残りの煮汁の調味料全てとしいたけ・ねぎ・豆腐
を加えて5~6分程度煮込みます。
④丼にご飯と③をよそり、中央に温泉卵を落とします。
仕上げにかいわれ大根を散らせば完成です。
【温泉卵の作り方】
①発砲スチロールの容器(カップラーメンの容器)に卵と熱湯をいれます。
ラップをしっかりして15分程度おきます。
※普通のカップめんの容器で2個くらい出来ます。
大き目のカップであれば3~4個くらい出来ます。

スポンサーサイト