fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
温玉のせすきやき丼
温玉のせすきやき丼


◆主食◆
調理時間:15分
調理方法:炒める・煮る
★大好きなすき焼きをご飯の上にど~んと、のけたどんぶりは、
 言うまでもなく美味しいです♪

【材料・4人分】

牛肉(ロース切り落とし又はこま切れ肉)・・・300g
木綿豆腐・・・1丁
長ねぎ・・・1本
生しいたけ・・・4枚
かいわれ大根・・・適宜
温泉卵・・・4個
サラダ油・・・大さじ1
ご飯・・・丼茶碗4杯分
<煮汁>
だし汁(または水)・・・150cc
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
酒・・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2


【作り方】
①豆腐はざるにあけて水切りをします。
②しいたけは石づきを切り落とし、十文字に飾り包丁を入れます。
 長ねぎは3cm長さの斜め切りにします。
 豆腐は8等分の大きさに切ります。
 牛肉は食べやすい大きさに切ります
③フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱します。
 牛肉を入れさっと炒めます。
 肉の色が変ったら、だし汁(または水)を入れます。
 沸騰したらあくを取り、残りの煮汁の調味料全てとしいたけ・ねぎ・豆腐
 を加えて5~6分程度煮込みます。
④丼にご飯と③をよそり、中央に温泉卵を落とします。
 仕上げにかいわれ大根を散らせば完成です。


【温泉卵の作り方】
①発砲スチロールの容器(カップラーメンの容器)に卵と熱湯をいれます。
 ラップをしっかりして15分程度おきます。
 ※普通のカップめんの容器で2個くらい出来ます。
  大き目のカップであれば3~4個くらい出来ます。

温玉のせすきやき丼

スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

akaneさんへ
ようこそv-290
是非また、遊びに来てくださいねv-22

miyaさんへ
大晦日に食べる♪ってわかるな
実家でも大晦日の晩にすき焼きを食べた記憶がある~。
人が集まったり、イベントがあると我が家(実家)はすき焼き食べるんだよね。v-411
でもmiyaさんはお肉が駄目なのね・・・。
それでは今度、車麩と高野豆腐で肉もどきレシピ乗せますねv-218
こんにちわ。私今までに家では「すき焼き」って作ったことないんです。 私はあまりお肉が好きではないけど、主人や子供は好きv-237だから肉料理は結構作るんだけど…これはほとんど実家でしかも大晦日に食べるんです。

 今度ぜひこのレシピで家で初挑戦v-354 温泉卵もこの作り方でやってみようと思います。
いいかんじですね~
はじめまして。
ランキングからとんできました。
おいしそ~。明日の夕ご飯v-271決まりv-222
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード