筍と鶏肉の混ぜご飯

◆主食・ご飯◆
調理時間:15分
調理方法:煮る
★炊き込みご飯もいいけれど、しっかり筍に味がしみ込んだ混ぜご飯が大好きです♪
【材料・4~5人分】
ご飯・・・3合分(炊いてあるもの)
茹で筍・・・250g
鶏むね肉・・・200g
しょうがみじん切り・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
もみのり・・・適宜
【作り方】
①筍は食べやすい大きさに薄切りにします。
②鶏肉は1cm角の大きさに切ります。
③鍋にサラダ油をひき、中火で熱します。
しょうがのみじん切り、鶏肉を入れて炒めます。
鶏肉の色が変ったら、筍を入れて炒め合わせます。
油が回ったところで酒・砂糖・しょうゆを順で入れます。
煮汁が少し残る程度まで炒りつけ、火を止めます。
④炊きたてのご飯に③の具を煮汁ごと入れ、5分くらいそのまま蒸らします。
蒸らしあがったらご飯を切るようにして混ぜ合わせます。
茶碗によそって、もみのりを散らして完成です。
【アレンジ】
●鶏むね肉を使っていますが、鶏もも肉や豚肉でもOKです。
ご飯・・・3合分(炊いてあるもの)
茹で筍・・・250g
鶏むね肉・・・200g
しょうがみじん切り・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
もみのり・・・適宜
【作り方】
①筍は食べやすい大きさに薄切りにします。
②鶏肉は1cm角の大きさに切ります。
③鍋にサラダ油をひき、中火で熱します。
しょうがのみじん切り、鶏肉を入れて炒めます。
鶏肉の色が変ったら、筍を入れて炒め合わせます。
油が回ったところで酒・砂糖・しょうゆを順で入れます。
煮汁が少し残る程度まで炒りつけ、火を止めます。
④炊きたてのご飯に③の具を煮汁ごと入れ、5分くらいそのまま蒸らします。
蒸らしあがったらご飯を切るようにして混ぜ合わせます。
茶碗によそって、もみのりを散らして完成です。
【アレンジ】
●鶏むね肉を使っていますが、鶏もも肉や豚肉でもOKです。
スポンサーサイト