fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/10
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
高野豆腐de炒り煮
高野豆腐de炒り煮


◆副菜◆
調理時間:15分
調理方法:煮る
★とっても柔らかくて、たっぷり煮汁を吸い込んだ高野豆腐は子供に大うけ。
 豆腐とは違った食感をお楽しみください。

【材料・4人分】

高野豆腐・・・3枚
にんじん・・・1/2本
えのき・・・小1袋
万能ねぎ・・・適宜
卵・・・2個
水・・・1.5カップ
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1


【作り方】
①高野豆腐はたっぷりの水につけて、戻します。
 高野豆腐に水分を含んだら軽く絞り、手で一口大の大きさにちぎります。
②にんじんは皮をむき、細切りにします。
 えのきは石づきをとり、縦半分に切ります。
 万能ねぎは小口切りにします。
③鍋に水と高野豆腐・にんじんを入れて、中火で5~6分煮ます。
 高野豆腐が柔らかくなったら、えのき・砂糖・みりん・醤油を加えます。
④中火のまま煮込んで、味がしみ込んだら、溶き卵を上から回しかけます。
 蓋をしてそのまま卵が固まるまで少し蒸らします。
 卵がある程度固まったら火を止めます。
⑤皿によそり、万能ねぎをちらして完成です。
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

チャイコさんへ
実は私は、子供の頃は高野豆腐がちょっと苦手だったの(^^ゞ
なんかスポンジを食べてるみたいで
でもいつごろからか食べれるようになって今では我が家の常備食なのよv-10

サナさんへ
本当、乾物はいいよねv-218
保存も効くし、食べたいときにさっと戻して
特に高野豆腐はボリュームがあるから
我が家では困ったときにはメインで登場しちゃうのよんv-410
高野豆腐大好きなんです!!
食べるものがないとき、いつも即席で煮物にしています。
卵と一緒に食べてもおいしそうですね~
チャイコ高野豆腐大好きで、実家に帰った時は、『里芋の煮物』同様、母に良く作ってもらってました。そう言えば、好きだけど自分で買って調理したことないなぁ(〃´・ω・`)
水分を良く含むから、濃い味付けにすると辛くなっちゃいますよね?だから難しそうだなぁ…って敬遠してました。でも、これだったら、簡単に作れそ~(* ̄ω ̄*) 彩りもすごくキレイだし。
えみママさん、さすがです(≧∀≦*)
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード