照り焼きチキンドック&ホットドック

◆主食・パン類◆
調理時間:15分
調理方法:焼く・炒める
★行楽シーズンにピッタリのホットドックです。
甘~い照り焼きチキンにマヨネーズは最高の組み合わせです。
どこかの照り焼きバーガーより美味しいかも♪
【材料・4人分】
ホットドック用パン・・・8本
レタス・・・2~3枚
<照り焼きチキン用>
鶏むね肉(又はもも肉)・・・1枚
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
醤油・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1/2
マヨネーズ・・・適量
かいわれ大根・・・適量
<ホットドック用>
ウインナーソーセージ・・・4本(大)
サラダ油・・・大さじ1/2
トマトケチャップ・・・適量
マスタード・・・適量
【作り方】
①レタスは洗って、食べやすい大きさに手でちぎります。
②鶏肉は食べやすい大きさにそぎ切ります。
③フライパンにサラダ油を入れて中火で熱します。
鶏肉を入れて炒めます。
焼き色がついたら、酒・みりん・砂糖・醤油を加えて、炒りつけます。
煮汁が少なくなって照りが出たら火を止めます。
④フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて中火で熱します。
ウインナーソーセージを入れて炒めます。
⑤ホットドック用のパンの中央に切り込みを入れます。
レタスをパンの間にはさみ、その上に、照り焼きチキンを入れます。
お好みでマヨネーズをかけ、かいわれ大根をのせて完成です。
同様にレタスをパンの間にはさみ、炒めたウインナーソーセージを入れます。
お好みでトマトケチャップ・マスタードをかけて完成です。
【アレンジ】
●ウインナーソーセージはお湯でゆでたり、オーブントースターで焼いたりすると
カロリーダウンになります。
ホットドック用パン・・・8本
レタス・・・2~3枚
<照り焼きチキン用>
鶏むね肉(又はもも肉)・・・1枚
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
醤油・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1/2
マヨネーズ・・・適量
かいわれ大根・・・適量
<ホットドック用>
ウインナーソーセージ・・・4本(大)
サラダ油・・・大さじ1/2
トマトケチャップ・・・適量
マスタード・・・適量
【作り方】
①レタスは洗って、食べやすい大きさに手でちぎります。
②鶏肉は食べやすい大きさにそぎ切ります。
③フライパンにサラダ油を入れて中火で熱します。
鶏肉を入れて炒めます。
焼き色がついたら、酒・みりん・砂糖・醤油を加えて、炒りつけます。
煮汁が少なくなって照りが出たら火を止めます。
④フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて中火で熱します。
ウインナーソーセージを入れて炒めます。
⑤ホットドック用のパンの中央に切り込みを入れます。
レタスをパンの間にはさみ、その上に、照り焼きチキンを入れます。
お好みでマヨネーズをかけ、かいわれ大根をのせて完成です。
同様にレタスをパンの間にはさみ、炒めたウインナーソーセージを入れます。
お好みでトマトケチャップ・マスタードをかけて完成です。
【アレンジ】
●ウインナーソーセージはお湯でゆでたり、オーブントースターで焼いたりすると
カロリーダウンになります。
スポンサーサイト