簡単くず豆腐

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:煮る
★市販のめんつゆでつくる、メチャメチャ簡単で美味しいくず豆腐です♪
【材料・4人分】
豆腐・・・1丁
豚こま切れ肉・・・150g
ねぎ・・・1本
万能ねぎ・・・適宜
水・・・1カップ
市販のめんつゆ(3倍濃縮タイプ)・・・50cc
砂糖・・・大さじ1弱
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・小さじ2
水・・・大さじ2
【作り方】
①豆腐は水切りをしておきます。
②長ねぎは斜め切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
③水溶き片栗粉の材料をカップ等に入れて、混ぜ合わせます。
④鍋に水を入れ中火にかけます。
沸騰したら、豚肉を入れてアクをとります。
めんつゆ・ねぎ、そして豆腐を手で一口大より少し大きめにちぎりながら
入れます。
煮立ち始めたら弱めの中火にして、3~4分煮ます。
⑤次に④の鍋の火を弱めて水溶き片栗粉を加えます。
とろみがついたところで火を止めます。
⑥皿によそり、万能ねぎを散らせば完成です。
注)めんつゆの種類によって濃さが多少違うので、めんつゆや砂糖の量は
お好みで加減してください。
豆腐・・・1丁
豚こま切れ肉・・・150g
ねぎ・・・1本
万能ねぎ・・・適宜
水・・・1カップ
市販のめんつゆ(3倍濃縮タイプ)・・・50cc
砂糖・・・大さじ1弱
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・小さじ2
水・・・大さじ2
【作り方】
①豆腐は水切りをしておきます。
②長ねぎは斜め切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
③水溶き片栗粉の材料をカップ等に入れて、混ぜ合わせます。
④鍋に水を入れ中火にかけます。
沸騰したら、豚肉を入れてアクをとります。
めんつゆ・ねぎ、そして豆腐を手で一口大より少し大きめにちぎりながら
入れます。
煮立ち始めたら弱めの中火にして、3~4分煮ます。
⑤次に④の鍋の火を弱めて水溶き片栗粉を加えます。
とろみがついたところで火を止めます。
⑥皿によそり、万能ねぎを散らせば完成です。
注)めんつゆの種類によって濃さが多少違うので、めんつゆや砂糖の量は
お好みで加減してください。
スポンサーサイト