ひじき入りつくね

◆主菜◆
調理時間:25分
調理方法:焼く・煮る
★焼いて作る簡単つくね
【材料・4人分】
鶏ひき肉・・・300g
卵・・・1個
ねぎ・・・1/2本
芽ひじき・・・5g
しょうが・・・小1かけ
しょうゆ・・・小さじ2
片栗粉・・・大さじ1.5
サラダ油・・・大さじ1
<照りしょうゆ>
砂糖・・・大さじ1.5
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ1
【作り方】
①芽ひじきは、よく洗ってからたっぷりのぬるま湯に10分程度つけておきます。
②ねぎ・しょうがはみじん切りにします。
③照りしょうゆの調味料を合わせておきます。
④ボールに鶏ひき肉・卵・ねぎ・しょうが・しょうゆ・片栗粉、
と水気を切ったひじきを加え粘りがでるまでよく混ぜます。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
④の生地をスプーンを使って丸めながら、フライパンに入れていきます。
両面をしっかりと焼き色がつくまで焼きます。
⑥照りしょうゆの調味料をフライパンに入れて、
中火のまま、ころがしながら照りが出るまで煮つめれば完成です。
【アレンジ】
●焼き鳥屋さんの様なつくねを作るには、鶏ひき肉をすり鉢ですってから、生地をまとめます。
また、焼かずに揚げるときれいな団子状になります。
鶏ひき肉・・・300g
卵・・・1個
ねぎ・・・1/2本
芽ひじき・・・5g
しょうが・・・小1かけ
しょうゆ・・・小さじ2
片栗粉・・・大さじ1.5
サラダ油・・・大さじ1
<照りしょうゆ>
砂糖・・・大さじ1.5
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ1
【作り方】
①芽ひじきは、よく洗ってからたっぷりのぬるま湯に10分程度つけておきます。
②ねぎ・しょうがはみじん切りにします。
③照りしょうゆの調味料を合わせておきます。
④ボールに鶏ひき肉・卵・ねぎ・しょうが・しょうゆ・片栗粉、
と水気を切ったひじきを加え粘りがでるまでよく混ぜます。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
④の生地をスプーンを使って丸めながら、フライパンに入れていきます。
両面をしっかりと焼き色がつくまで焼きます。
⑥照りしょうゆの調味料をフライパンに入れて、
中火のまま、ころがしながら照りが出るまで煮つめれば完成です。
【アレンジ】
●焼き鳥屋さんの様なつくねを作るには、鶏ひき肉をすり鉢ですってから、生地をまとめます。
また、焼かずに揚げるときれいな団子状になります。
スポンサーサイト