簡単クリームブリュレ

◆お菓子◆
調理時間:30分
(冷蔵庫で冷やす時間が別途2時間かかります)
調理方法:煮る・蒸す・オーブントースター
★お店のように表面パリパリっとまではいかなかったけれど
まったり濃厚なお味はやっぱり、美味しいブリュレです♪
「新光製糖さん×レシピブログさん」6種のお砂糖モニター企画に見事当選しました。
こちらのレシピは細粒グラニュー糖を使用しています。

【材料・ココット皿4個分】
卵黄・・・3個
牛乳・・・150cc
生クリーム・・・150cc
グラニュー糖・・・40g
ラム酒・・・小さじ1
(又はバニラエッセンス・・・少々)
グラニュー糖(仕上げ用)・・・大さじ1
【作り方】
①ボールに卵黄とグラニュー糖を入れて泡だて器で白っぽいクリーム状に
なるまですり混ぜます。
②鍋に生クリームと牛乳を入れ、中火にかけ、沸騰寸前で火を止めます。
③①のボールに②の牛乳液を徐々に加えながら、混ぜ合わせ、ラム酒を加えます。
④③をこし器でこしながらココット皿に注ぎいれます。
⑤蒸し器に水を入れて熱します。
沸騰して蒸気が上がったら、ココット皿を入れます。
蓋をして弱火で15分程度、蒸します。
⑥蒸しあがったらココット皿を取り出し、粗熱をとります。
冷めたところで、表面にグラニュー糖を上からふりかかけます。
トースターの天板にココット皿を並べ、熱したオーブントースターに
5分程度入れます。
表面に焼き色がつけばOKです。
冷蔵庫で冷やしてからどうぞ・・・

こちらのレシピでは新光製糖さん細粒グラニュー糖を使用しています。
細粒というだけあって本当にさらさらのきめの細かいグラニュー糖です。
卵とも簡単に馴染んで、美味しいお菓子となりました♪
ありがとうございます、そしてごちそう様でした
卵黄・・・3個
牛乳・・・150cc
生クリーム・・・150cc
グラニュー糖・・・40g
ラム酒・・・小さじ1
(又はバニラエッセンス・・・少々)
グラニュー糖(仕上げ用)・・・大さじ1
【作り方】
①ボールに卵黄とグラニュー糖を入れて泡だて器で白っぽいクリーム状に
なるまですり混ぜます。
②鍋に生クリームと牛乳を入れ、中火にかけ、沸騰寸前で火を止めます。
③①のボールに②の牛乳液を徐々に加えながら、混ぜ合わせ、ラム酒を加えます。
④③をこし器でこしながらココット皿に注ぎいれます。
⑤蒸し器に水を入れて熱します。
沸騰して蒸気が上がったら、ココット皿を入れます。
蓋をして弱火で15分程度、蒸します。
⑥蒸しあがったらココット皿を取り出し、粗熱をとります。
冷めたところで、表面にグラニュー糖を上からふりかかけます。
トースターの天板にココット皿を並べ、熱したオーブントースターに
5分程度入れます。
表面に焼き色がつけばOKです。
冷蔵庫で冷やしてからどうぞ・・・

こちらのレシピでは新光製糖さん細粒グラニュー糖を使用しています。
細粒というだけあって本当にさらさらのきめの細かいグラニュー糖です。
卵とも簡単に馴染んで、美味しいお菓子となりました♪
ありがとうございます、そしてごちそう様でした
スポンサーサイト