大根の葉とちくわの炒め煮

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:茹でる・炒める
★ちょっと濃い味に炒めた大根の葉を、ご飯の上に乗せていただくと、ご飯が進みます♪
【材料・4人分】
大根の葉・・・1本分
ちくわ・・・1/2本
ごま油・・・大さじ1/2
醤油・・・大さじ1~1.5
みりん・・・大さじ1
白ごま・・・適量
【作り方】
①鍋に湯を沸かし、大根の葉をさっと茹でます。
水に大根の葉をつけ、固く絞ってから小口切りにします。
②ちくわは、薄い斜め切りにします。
③フライパンにごま油をひき、強めの中火で熱します。
水気を絞った大根の葉を入れて炒めます。
次にちくわを入れて炒め合わせます。
全体に油が回ったら、みりん・醤油を入れて水分がなくなるまで炒りつけます。
④皿によそり、白ごまをふりかけて完成です。
大根の葉・・・1本分
ちくわ・・・1/2本
ごま油・・・大さじ1/2
醤油・・・大さじ1~1.5
みりん・・・大さじ1
白ごま・・・適量
【作り方】
①鍋に湯を沸かし、大根の葉をさっと茹でます。
水に大根の葉をつけ、固く絞ってから小口切りにします。
②ちくわは、薄い斜め切りにします。
③フライパンにごま油をひき、強めの中火で熱します。
水気を絞った大根の葉を入れて炒めます。
次にちくわを入れて炒め合わせます。
全体に油が回ったら、みりん・醤油を入れて水分がなくなるまで炒りつけます。
④皿によそり、白ごまをふりかけて完成です。
スポンサーサイト