白菜と豚肉のロール鍋

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:煮る
★とってもシンプルなお鍋です。でもメチャうまお鍋です♪
【材料・4人分】
白菜・・・1/4個
豚バラ肉(薄切り)・・・300g
昆布・・・1枚(10×10cm)
水・・・適量
酒・・・1カップ
【作り方】
①白菜は土鍋の高さより、少し小さめの大きさに切ります。
豚肉は大きいようなら半分に切ります。
②土鍋に昆布をいれ、丸く円を書くように白菜を詰め込んでいきます。
空いている間に豚肉を挟みこむように入れていきます。
③次に酒1カップを入れ、水を土鍋の6~7分目くらいまで入れます。
蓋をして中火で煮ます。
煮立ってきたら弱火で白菜が柔らかくなるまで煮て完成です。
★ポン酢やごまダレなどつけてどうぞ
薬味に大根おろし・万能ねぎ・ゆずととおがらし等をつけていただくと美味しいです♪

【手作りつけダレ】
<材料>
ねぎのみじん切り・・・大さじ1
白すりごま・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ4
酢・・・大さじ2
ごま油・・・小さじ1
はちみつ・・・小さじ1
上記の材料を混ぜ合わせてどうぞ
白菜・・・1/4個
豚バラ肉(薄切り)・・・300g
昆布・・・1枚(10×10cm)
水・・・適量
酒・・・1カップ
【作り方】
①白菜は土鍋の高さより、少し小さめの大きさに切ります。
豚肉は大きいようなら半分に切ります。
②土鍋に昆布をいれ、丸く円を書くように白菜を詰め込んでいきます。
空いている間に豚肉を挟みこむように入れていきます。
③次に酒1カップを入れ、水を土鍋の6~7分目くらいまで入れます。
蓋をして中火で煮ます。
煮立ってきたら弱火で白菜が柔らかくなるまで煮て完成です。
★ポン酢やごまダレなどつけてどうぞ
薬味に大根おろし・万能ねぎ・ゆずととおがらし等をつけていただくと美味しいです♪

【手作りつけダレ】
<材料>
ねぎのみじん切り・・・大さじ1
白すりごま・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ4
酢・・・大さじ2
ごま油・・・小さじ1
はちみつ・・・小さじ1
上記の材料を混ぜ合わせてどうぞ
スポンサーサイト