かぶと鶏肉の煮物

◆副菜・主菜◆
調理時間:25分
調理方法:煮る
★ちょっと濃い味に仕上げたとろみのある餡にかぶを絡ませてどうぞ・・・♪
【材料・4人分】
かぶ・・・4個(500g)
かぶの葉・・・200g
鶏手羽元・・・8本
サラダ油・・・大さじ1
だし汁・・・500cc
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうが汁・・・小さじ1
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ1.5
水・・・大さじ2
【作り方】
①かぶは皮をむき、4~6等分のくし切りにします。
かぶの葉は3~4cm長さに切ります。
②カップに水溶き片栗粉の材料を入れて、合わせ混ぜます。
③鍋にサラダ油をひき、中火で熱します。
手羽元を入れ、表面に焼き色がつくまで炒めます。
キッチンペーパーで余分な油をしっかりとふき取ります。
④③の鍋にだし汁とかぶを入れ、強火で熱します。
煮立ったところでアクを丁寧にとります。
次に調味料の酒・砂糖・しょうゆ・みりんを加えます。
落し蓋をして弱めの中火で10~15分程度煮ます。
⑤別の鍋に湯を沸かします。
沸騰したところにかぶの葉をいれ、1~2分ゆでます。
茹で上がったら、水にとり、ザルにあけて水気を切ります。
⑥かぶが柔らかくなって味がしみ込んできたら、かぶの葉を入れて3分程度煮ます。
⑦⑥の鍋に水溶き片栗粉を加え、とろみをつけ、最後にしょうが汁を加えて火を止めて完成です。
かぶ・・・4個(500g)
かぶの葉・・・200g
鶏手羽元・・・8本
サラダ油・・・大さじ1
だし汁・・・500cc
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうが汁・・・小さじ1
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ1.5
水・・・大さじ2
【作り方】
①かぶは皮をむき、4~6等分のくし切りにします。
かぶの葉は3~4cm長さに切ります。
②カップに水溶き片栗粉の材料を入れて、合わせ混ぜます。
③鍋にサラダ油をひき、中火で熱します。
手羽元を入れ、表面に焼き色がつくまで炒めます。
キッチンペーパーで余分な油をしっかりとふき取ります。
④③の鍋にだし汁とかぶを入れ、強火で熱します。
煮立ったところでアクを丁寧にとります。
次に調味料の酒・砂糖・しょうゆ・みりんを加えます。
落し蓋をして弱めの中火で10~15分程度煮ます。
⑤別の鍋に湯を沸かします。
沸騰したところにかぶの葉をいれ、1~2分ゆでます。
茹で上がったら、水にとり、ザルにあけて水気を切ります。
⑥かぶが柔らかくなって味がしみ込んできたら、かぶの葉を入れて3分程度煮ます。
⑦⑥の鍋に水溶き片栗粉を加え、とろみをつけ、最後にしょうが汁を加えて火を止めて完成です。
スポンサーサイト