fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/05
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
かんぴょう巻き
かんぴょう巻き


◆主食◆
調理時間:25分(炊飯時間は含みません)
調理方法:煮る
★甘しょっぱく煮込んだかんぴょうが本当に美味しい、1本丸かじりしたい美味しさです♪
【材料・細巻き5本分】

ご飯・・・2合分
焼きのり・・・5枚(おにぎり、又は手巻き用の大きさ)
かんぴょう・・・20g
だし汁・・・1カップ
砂糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
<寿司酢>
酢・・・1/4カップ
砂糖・・・大さじ2
塩・・・小さじ2/3


【作り方】
①寿司酢用の調味料を混ぜ合わせておきます。
 少し固めに炊いた温かいご飯に寿司酢をふり掛け、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。
②かんぴょうは洗って、塩をふり手でもみ、水洗いします。
 鍋にかんぴょうとかぶるくらいの水を入れて強火で煮ます。
 沸騰したら弱火にして5~6分ほどゆでます。
 茹で上がったらザルにあけ、粗熱が取れたら水気を絞ります。
③鍋にかんぴょう・だし汁を入れて強火で煮ます。
 煮立ってきたら、砂糖を加えて5分ほど煮ます。
 次にみりん・しょうゆを加えて落し蓋をして、煮汁が少なくなるまで煮ます。
④巻きすに海苔をひき、その上に酢飯をのせます。
 このとき海苔の奥側にはご飯は乗せずに少しあけておきます。
 ご飯の中央にかんぴょうを乗せます。
⑤手前から奥の方へ巻き、しっかりと巻きすで形を整えます。
⑥包丁を酢水で少しぬらし、食べやすい大きさに切り完成です。


【アレンジ】
巻き寿司レシピ
サラダ巻き
太巻き寿司
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

さごしさんへ
そういえば、もう時期、節分
今年も恵方巻き作ります♪
ありがとう
今年の恵方巻きは、これにします。ありがとう。
はるちゃんへ

かんぴょうって煮物にしても美味しいんですよ♪
はじめまして^^
明日、作ってみようと思います^^

ほかにも、かんぴょうはどのようにして食べたらいいでしょうか?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「かんぴょう(干瓢)カンピョウ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
「かんぴょう(干瓢)カンピョウ」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年3月14日収...
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード