厚揚げのとろ~り餡かけ

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:煮る
★一つのお鍋で野菜もお肉も厚揚げも煮ちゃいます♪とっても簡単、でもとっても美味しい餡かけです。
【材料・4人分】
厚揚げ・・・2枚
豚肉・・・100g
もやし・・・小1袋
しめじ・・・1パック
にんじん・・・1/3本
万能ねぎ・・・適宜
だし汁・・・1.5カップ
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
塩・・・少々
ごま油・・・小さじ1
<水溶き片栗粉>
水・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ1
【作り方】
①にんじんは3cm長さの短冊切りにします。
しめじは石づきを切り落とし、小房に分けます。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
②厚揚げは熱湯をかけ、油抜きをします。
厚揚げは8等分に切り分けます。
③カップに片栗粉と水を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作ります。
④鍋にだし汁とにんじんを入れて煮立たせます。
煮立ったら、中火にして豚肉を入れます。
アクをとってから、厚揚げ・もやし・しめじを入れます。
次に調味料の酒・砂糖・しょうゆ・みりん・塩を順に加えて、
4~5分、中火のまま煮ます。
⑤厚揚げに煮汁がしみ込んだら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
ごま油を加えて火を止めます。
⑥皿に厚揚げと餡かけを乗せ、小口切りしたねぎを散らせば完成です。
厚揚げ・・・2枚
豚肉・・・100g
もやし・・・小1袋
しめじ・・・1パック
にんじん・・・1/3本
万能ねぎ・・・適宜
だし汁・・・1.5カップ
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
塩・・・少々
ごま油・・・小さじ1
<水溶き片栗粉>
水・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ1
【作り方】
①にんじんは3cm長さの短冊切りにします。
しめじは石づきを切り落とし、小房に分けます。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
②厚揚げは熱湯をかけ、油抜きをします。
厚揚げは8等分に切り分けます。
③カップに片栗粉と水を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作ります。
④鍋にだし汁とにんじんを入れて煮立たせます。
煮立ったら、中火にして豚肉を入れます。
アクをとってから、厚揚げ・もやし・しめじを入れます。
次に調味料の酒・砂糖・しょうゆ・みりん・塩を順に加えて、
4~5分、中火のまま煮ます。
⑤厚揚げに煮汁がしみ込んだら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
ごま油を加えて火を止めます。
⑥皿に厚揚げと餡かけを乗せ、小口切りしたねぎを散らせば完成です。
スポンサーサイト