温玉肉うどん

◆主食◆
調理時間:15分
調理方法:電子レンジ・煮る
★市販のめんつゆを使わなくても、絶対美味しく出来る肉うどんです♪
【材料・4人分】
うどん(茹でめん)・・・4玉
豚薄切り肉・・・200g
温泉卵・・・4個
干ししいたけ・・・4枚
ほうれん草・・・1/3束
ねぎ・・・1/3本
<つゆ>
だし汁・・・5カップ
しゅうゆ・・・大さじ5
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ2
塩・・・少々
【作り方】
①干ししいたけはぬるま湯で戻します。
柔らかくなったら、石づきを切り落とし、半分にそぎ切りします。
②ほうれん草は洗って、ラップで包みます。
電子レンジで2分程度加熱します。
水にさらしてから、水気をしっかりと絞り、3cm長さに切ります。
③ねぎは斜め切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
④鍋にたっぷりの湯をわかし、うどんをさっとゆでて、ザルにあけます。
⑤別の鍋につゆの材料を入れて、煮立たせます。
煮立ったところで、豚肉を入れます。
アクをとり、干ししいたけを入れて2~3分煮ます。
うどんを入れて弱火で2~3分に煮ます。
⑥どんぶりにうどん、豚肉・ほうれん草・温泉卵・ねぎをよそり、たっぷりと
つゆを入れて完成です。
温泉卵の作り方はこちらをチェックしてください
【アレンジ】
●豚肉の代わりに鶏肉、ほうれん草の代わりにわかめなどを入れても美味しいです。
うどん(茹でめん)・・・4玉
豚薄切り肉・・・200g
温泉卵・・・4個
干ししいたけ・・・4枚
ほうれん草・・・1/3束
ねぎ・・・1/3本
<つゆ>
だし汁・・・5カップ
しゅうゆ・・・大さじ5
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ2
塩・・・少々
【作り方】
①干ししいたけはぬるま湯で戻します。
柔らかくなったら、石づきを切り落とし、半分にそぎ切りします。
②ほうれん草は洗って、ラップで包みます。
電子レンジで2分程度加熱します。
水にさらしてから、水気をしっかりと絞り、3cm長さに切ります。
③ねぎは斜め切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
④鍋にたっぷりの湯をわかし、うどんをさっとゆでて、ザルにあけます。
⑤別の鍋につゆの材料を入れて、煮立たせます。
煮立ったところで、豚肉を入れます。
アクをとり、干ししいたけを入れて2~3分煮ます。
うどんを入れて弱火で2~3分に煮ます。
⑥どんぶりにうどん、豚肉・ほうれん草・温泉卵・ねぎをよそり、たっぷりと
つゆを入れて完成です。
温泉卵の作り方はこちらをチェックしてください
【アレンジ】
●豚肉の代わりに鶏肉、ほうれん草の代わりにわかめなどを入れても美味しいです。
スポンサーサイト