具沢山の炊き込みご飯

◆主食◆
調理時間:15分
(炊飯の時間は含まれていません)
調理方法:炊く
★薄味に炊いているので、具の味がとっても活きている炊き込みご飯です♪
【材料・4~5人分】
米・・・3合
えのき・・・1束
ごぼう・・・1/2本
にんじん・・・1/3本
鶏ささみ肉・・・1本
こんにゃく・・・1/2枚
万能ねぎ・・・適宜
だし汁・・・・2.5カップ強
しょうゆ・・・大さじ2
酒・・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/3
<下味鶏肉用>
しょうゆ・・・小さじ1
酒・・・小さじ1
【作り方】
①お米は研いでざるにあけ、しっかりと水を切っておきます。
②鶏肉は1cm角に切り、下味の調味料につけておきます。
③ごぼうの皮をこそげ取り、ささがきにし、水に10分ほどさらします。
にんじんは長さ3cmの千切りにします。
えのきは根元を切り落とし、半分の長さに切ります。
④こんにゃくは長さ2cm、幅1cmくらいの薄切りにします。
鍋にたっぷりの水とこんにゃくを入れます。
沸騰したところで火をとめザルにあけます。
⑤炊飯器にお米と調味料を入れ、3合の目盛りのところまでだし汁を加えます。
鶏肉・ごぼう・にんじん・えのき・こんにゃくを入れ全体を混ぜ、スイッチを入れます。
⑥炊飯が完了したら、ご飯をよそり万能ねぎを散らせば完成です。
【アレンジ】
●具の材料は舞茸・しめじ・油揚げ・三つ葉などを入れても美味しいでうす。
米・・・3合
えのき・・・1束
ごぼう・・・1/2本
にんじん・・・1/3本
鶏ささみ肉・・・1本
こんにゃく・・・1/2枚
万能ねぎ・・・適宜
だし汁・・・・2.5カップ強
しょうゆ・・・大さじ2
酒・・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/3
<下味鶏肉用>
しょうゆ・・・小さじ1
酒・・・小さじ1
【作り方】
①お米は研いでざるにあけ、しっかりと水を切っておきます。
②鶏肉は1cm角に切り、下味の調味料につけておきます。
③ごぼうの皮をこそげ取り、ささがきにし、水に10分ほどさらします。
にんじんは長さ3cmの千切りにします。
えのきは根元を切り落とし、半分の長さに切ります。
④こんにゃくは長さ2cm、幅1cmくらいの薄切りにします。
鍋にたっぷりの水とこんにゃくを入れます。
沸騰したところで火をとめザルにあけます。
⑤炊飯器にお米と調味料を入れ、3合の目盛りのところまでだし汁を加えます。
鶏肉・ごぼう・にんじん・えのき・こんにゃくを入れ全体を混ぜ、スイッチを入れます。
⑥炊飯が完了したら、ご飯をよそり万能ねぎを散らせば完成です。
【アレンジ】
●具の材料は舞茸・しめじ・油揚げ・三つ葉などを入れても美味しいでうす。
スポンサーサイト