ツナマヨポテトピザ

◆主食◆
調理時間:30分
(生地作りに別途2時間かかります)
※今回生地はホームべーカリーで作っています
調理方法:オーブン・ホームベーカリー・茹でる
★子供ウケ間違いなしのボリューム満点ピザです。
生地はホームベーカリーで作っています。
もっちりモチモチ、パン生地とホクホクのじゃが芋は
お腹、満腹ウマウマピザです♪♪
これから始まる春休みお子様とご一緒に作ってみると
楽しいですよ
【材料・2枚分】
<パン生地>
水・・・180cc
強力粉・・・280g
ドライイースト・・・3g
オーリブ油・・・20g
砂糖・・・8g
塩・・・4g
スキムミルク・・・8g
強力粉(打粉用)・・・適量
<具材>
ピザ用チーズ・・・適量
じゃがいも・・・3個(小)
ツナ缶・・・1缶
冷凍コーン・・・適量
ブロッコリー・・・適量
マヨネーズ・・・適量
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
<パン生地>
①パン生地の材料
水・オリーブ油・強力粉・塩・砂糖・スキムミルク・ドライイーストの順に
パンケースに入れて、ホームベーカリーの生地作りボタンを押します。
②生地が出来上がったら、打粉をふったのし板の上に取り出します
生地を2等分にわけ、表面が滑らかになるように丸めます。
③固く絞った、ぬれ布巾をかけて15分程度休ませます。
<具材>
①ブロッコリーは小房にわけて、下茹でをします。
②ツナ缶はザルにあけ、汁気を切っておきます。
③じゃがいもは、皮をむき、角切りにます。
水にさらしてから、じゃが芋は下茹でをします。
茹で上がったじゃがいもは水気をきり、鍋に戻し、弱火にかけて
水気を飛ばします。
④③のじゃが芋にツナ缶、塩・こしょう・マヨネーズを加えて混ぜ合わせます。
<成形・トッピング>
①オーブンを200℃に温めておきます。
②クッキングシートをしき、中央に生地を置きます。
めんぼう等をつかって、直径21cmくらいの円にのばします。
生地にフォークで数箇所空気穴をあけます。
③生地の上に具材(ツナマヨポテト)・コーン・ブロッコリー・ピザ用チーズを乗せ、
マヨネーズを全体に絞ります。
④200℃のオーブンで10分~15分程度焼きます。
表面に焼き色がつけば焼き上がりです。
お好みの大きさにカットしてください。
<パン生地>
水・・・180cc
強力粉・・・280g
ドライイースト・・・3g
オーリブ油・・・20g
砂糖・・・8g
塩・・・4g
スキムミルク・・・8g
強力粉(打粉用)・・・適量
<具材>
ピザ用チーズ・・・適量
じゃがいも・・・3個(小)
ツナ缶・・・1缶
冷凍コーン・・・適量
ブロッコリー・・・適量
マヨネーズ・・・適量
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
<パン生地>
①パン生地の材料
水・オリーブ油・強力粉・塩・砂糖・スキムミルク・ドライイーストの順に
パンケースに入れて、ホームベーカリーの生地作りボタンを押します。
②生地が出来上がったら、打粉をふったのし板の上に取り出します
生地を2等分にわけ、表面が滑らかになるように丸めます。
③固く絞った、ぬれ布巾をかけて15分程度休ませます。
<具材>
①ブロッコリーは小房にわけて、下茹でをします。
②ツナ缶はザルにあけ、汁気を切っておきます。
③じゃがいもは、皮をむき、角切りにます。
水にさらしてから、じゃが芋は下茹でをします。
茹で上がったじゃがいもは水気をきり、鍋に戻し、弱火にかけて
水気を飛ばします。
④③のじゃが芋にツナ缶、塩・こしょう・マヨネーズを加えて混ぜ合わせます。
<成形・トッピング>
①オーブンを200℃に温めておきます。
②クッキングシートをしき、中央に生地を置きます。
めんぼう等をつかって、直径21cmくらいの円にのばします。
生地にフォークで数箇所空気穴をあけます。
③生地の上に具材(ツナマヨポテト)・コーン・ブロッコリー・ピザ用チーズを乗せ、
マヨネーズを全体に絞ります。
④200℃のオーブンで10分~15分程度焼きます。
表面に焼き色がつけば焼き上がりです。
お好みの大きさにカットしてください。
スポンサーサイト