さんまのしょうが煮

◆主菜◆
調理時間:25分
調理方法:煮る
★こっくりと味がしみ込んで本当に美味しくいただけます。
【材料・4人分】
さんま・・・4尾
しょうが・・・1かけ
塩・・・少々
<煮汁>
水・・・1カップ
しょうゆ・・・大さじ4
砂糖・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ2
【作り方】
①さんまは頭を切り落とし、菜ばしで内臓を抜き取ります。
水洗いをして、キッチンペーパーで水気をふき取ってから、4等分に切ります。
②ザルにさんまを並べて、塩を軽く振ります。
熱湯をさんまに回しかけ、臭みと余分な油をとります。
③しょうがは千切りにします。
④鍋に煮汁の調味料を入れ、火にかけます。
沸騰したところに、しょうがとさんまを入れます。
煮立ったところで、弱めの中火にして、落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮ます。
⑤皿にさんまとしょうがよそり、煮汁をかけて完成です。
さんま・・・4尾
しょうが・・・1かけ
塩・・・少々
<煮汁>
水・・・1カップ
しょうゆ・・・大さじ4
砂糖・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ2
【作り方】
①さんまは頭を切り落とし、菜ばしで内臓を抜き取ります。
水洗いをして、キッチンペーパーで水気をふき取ってから、4等分に切ります。
②ザルにさんまを並べて、塩を軽く振ります。
熱湯をさんまに回しかけ、臭みと余分な油をとります。
③しょうがは千切りにします。
④鍋に煮汁の調味料を入れ、火にかけます。
沸騰したところに、しょうがとさんまを入れます。
煮立ったところで、弱めの中火にして、落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮ます。
⑤皿にさんまとしょうがよそり、煮汁をかけて完成です。
スポンサーサイト