味噌味つくね

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:電子レンジ・焼く
★豆腐でかさまし、鶏のつくねを
味噌味で仕上げました。
【材料3~4人分】
鶏ひき肉・・・250g
豆腐・・・1/2丁
卵・・1個
ねぎ・・・1/2本
味噌・・・小さじ1
片栗粉・・・大さじ1.5
ごま油・・・大さじ1
<タレ>
味噌・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ1
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
【作り方】
①豆腐は電子レンジで2分程度加熱します。
豆腐をザルにあけ、水気を切ります。
②ねぎはみじん切りにします。
③タレの調味料を合わせておきます。
④ボールに鶏ひき肉・卵・ねぎ・水気を切った豆腐・片栗粉・味噌を加え、
粘りがでるまでよく混ぜます。
⑤フライパンにゴマ油をひき、中火で熱します。
④の生地を丸めながら入れていきます。
両面に焼き色をつけたら、③のタレを加えます。
汁を全体に煮絡めながら炒りつけていきます。
全体に照りが出れば、焼き上がりです。
味噌のコクと香ばしい香りが美味しい一品です♪
↓こちらは定番しょうゆ味の“豆腐DEふわふわつくね♪”です。

こちらのレシピが知りたい方はこちらから★
鶏ひき肉・・・250g
豆腐・・・1/2丁
卵・・1個
ねぎ・・・1/2本
味噌・・・小さじ1
片栗粉・・・大さじ1.5
ごま油・・・大さじ1
<タレ>
味噌・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ1
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
【作り方】
①豆腐は電子レンジで2分程度加熱します。
豆腐をザルにあけ、水気を切ります。
②ねぎはみじん切りにします。
③タレの調味料を合わせておきます。
④ボールに鶏ひき肉・卵・ねぎ・水気を切った豆腐・片栗粉・味噌を加え、
粘りがでるまでよく混ぜます。
⑤フライパンにゴマ油をひき、中火で熱します。
④の生地を丸めながら入れていきます。
両面に焼き色をつけたら、③のタレを加えます。
汁を全体に煮絡めながら炒りつけていきます。
全体に照りが出れば、焼き上がりです。
味噌のコクと香ばしい香りが美味しい一品です♪
↓こちらは定番しょうゆ味の“豆腐DEふわふわつくね♪”です。

こちらのレシピが知りたい方はこちらから★
スポンサーサイト