醤油麹DEポークステーキ丼

◆主菜◆
調理時間:5分(別途、漬け込み時間30分)
調理方法:焼く
★塩麹もいいけれど
醤油麹も美味しいです。
そんな訳で今回は
とんかつ肉を醤油麹に漬けて
さっと焼き上げただけ
焼き上げたお肉をご飯の上にのっけて
ガッツリ頂くポークステーキ丼
簡単で美味しいですよ♪
【材料・3人分】
とんかつ用豚ロース肉・・・3枚
醤油麹・・・大さじ3弱
ごま油・・・大さじ1
ご飯・・・適量
【作り方】
①豚肉はすじ切りをします。
②ラップをひき、醤油麹を薄く塗ります。
その上に豚肉をのせ、醤油麹を薄く塗ります。
さらに豚肉を重ねて、醤油麹を塗ります。
サンドイッチの要領で肉と醤油麹を交互に塗ります。
それをラップでしっかりと包みます。
冷蔵庫で30分程度寝かしておきます。
③大き目のフライパンにごま油をひき、中火で熱します。
豚肉が重ならないようにして入れます。
弱めの中火にして、蓋をして蒸し焼きにます。
両面に焼き色をつけ、火が通ったら取り出します。
④食べやすい大きさに切り、ご飯の上にのせれば完成です。
お好みで万能ねぎや七味などをかけてどうぞ・・・
とんかつ用豚ロース肉・・・3枚
醤油麹・・・大さじ3弱
ごま油・・・大さじ1
ご飯・・・適量
【作り方】
①豚肉はすじ切りをします。
②ラップをひき、醤油麹を薄く塗ります。
その上に豚肉をのせ、醤油麹を薄く塗ります。
さらに豚肉を重ねて、醤油麹を塗ります。
サンドイッチの要領で肉と醤油麹を交互に塗ります。
それをラップでしっかりと包みます。
冷蔵庫で30分程度寝かしておきます。
③大き目のフライパンにごま油をひき、中火で熱します。
豚肉が重ならないようにして入れます。
弱めの中火にして、蓋をして蒸し焼きにます。
両面に焼き色をつけ、火が通ったら取り出します。
④食べやすい大きさに切り、ご飯の上にのせれば完成です。
お好みで万能ねぎや七味などをかけてどうぞ・・・
スポンサーサイト