めんつゆDE手軽に揚げ出し豆腐

◆副菜◆
調理時間:15分
調理方法:揚げる
★レシピを載せるほどでもないのですが・・・
豆腐の水気を切って
片栗粉をまぶして
油で揚げて
市販のめんつゆをかけていただきます♪
こんな感じですが
一応アップしておきます。(ウッフ)
簡単でも美味しいですよ
【材料・3~4人分】
木綿豆腐・・・1丁
片栗粉・・・適量
揚げ油・・・・適量
市販のめんつゆ・・・適量
【作り方】
①豆腐は4~6等分に切ります。
ザルにあけ、10分ほど水切りをします。
②水切りした豆腐はキッチンペーパーで表面の水気をふき取ってから、
全体に片栗粉をまぶします。
③揚げ油を中温(180℃)に熱して、豆腐を入れます。
表面が薄いきつね色になったら油から取出します。
④揚げ出し豆腐に市販のめんつゆをかけて、完成です。
お好みで、しょうがや万能ねぎを添えてどうぞ・・・
*めんつゆは2倍濃縮のものを薄めずにかけています。
お好みの濃さでぞうぞ・・・
木綿豆腐・・・1丁
片栗粉・・・適量
揚げ油・・・・適量
市販のめんつゆ・・・適量
【作り方】
①豆腐は4~6等分に切ります。
ザルにあけ、10分ほど水切りをします。
②水切りした豆腐はキッチンペーパーで表面の水気をふき取ってから、
全体に片栗粉をまぶします。
③揚げ油を中温(180℃)に熱して、豆腐を入れます。
表面が薄いきつね色になったら油から取出します。
④揚げ出し豆腐に市販のめんつゆをかけて、完成です。
お好みで、しょうがや万能ねぎを添えてどうぞ・・・
*めんつゆは2倍濃縮のものを薄めずにかけています。
お好みの濃さでぞうぞ・・・
スポンサーサイト