fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/05
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
苺のレアチーズケーキ
Recipes1317

Recipes1317

◆お菓子◆
調理時間:25分
(冷蔵庫で冷やす時間が別途かかります)
調理方法:混ぜる・電子レンジ
★息子の中学入学をお祝いして

 苺のレアチーズケーキをつくりました♪

 桜満開の入学式

 ほんのり苺のピンクは桜色

 おめでとうの気持ちをこめて

 レシピは後日アップしますね

 レシピアップしました♪

 それではそろそろ入学式の支度をして出かけると致します。

Recipes1317
【材料・18cmのケーキ型(底の抜けるタイプ)】
<ビスケット生地>
マリービスケット・・・80g
バター・・・40g
<レアチーズ>
クリームチーズ・・・200g
生クリーム・・・200CC
いちご・・・1パック
砂糖・・・40g
はちみつ・・・大さじ2
レモン汁・・・大さじ1
ゼラチン・・・10g
水・・・大さじ3


【作り方】
◆はじめにしておくこと◆
●クリームチーズは電子レンジで30秒程度加熱して柔らかくしておきます。
●ケーキ型にクッキングシートをしいておきます。
<ビスケット生地>
①ビニール袋にビスケットを入れます。
 ビスケットの入った袋を麺棒などでたたき、粉々に砕きます。
②バターを耐熱容器に入れ、電子レンジで30秒程度加熱します。
③溶かしたバターと砕いたビスケットをよく混ぜ合わせてから、
 ケーキ型の底の部分に敷き詰めます。
 しっかりと押し付けるような感じで、ケーキ型の底にまんべんなく敷き詰め
 冷蔵庫で冷やしておきます。
<レアチーズ>
①苺は水で洗ってから、ヘタを切り落とします。
 飾り用に3~4個の苺をとっておきます。
 残りの苺はミキサーやバーミックなどにかけ、
 苺をペースト状にします。
②ボールにクリームチーズを入れ、泡だて器でよく混ぜます。
 なめらかなクリーム状になったら、
 砂糖・はちみつ・生クリーム・①の苺ペースト・レモン汁を順に加え
 全体によく混ぜ合わせます。
③耐熱容器に水と粉ゼラチンをいれてふやかします。
 ラップをせずに、電子レンジで20~30秒程加熱し、ゼラチンを溶かします。
※)加熱する時に沸騰させないように気をつけてください。
④②のボールに③のゼラチンを加え、しっかりと混ぜ合わせます。
⑤ビスケットを敷いたケーキ型に④のチーズ液を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
⑥飾り用の苺をお好みの形にスライスして、飾り付ければ完成です。

スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード