涙とチーズオムライス

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:炒める・焼く
★今日は息子君の大好物、オムライス
卵にはたっぷり、とろけるチーズをトッピング
お口が真っ赤になるほどのケチャップをかけていただきます♪♪
あっという間に完食です
さてさてここからは久しぶりの私の独り言・・・
ご興味のないない方は、スルーしてレシピに飛んじゃってくださいマセマセ
最近はめったなことに泣かなくなった息子
久しぶりに息子の涙を見た。
大粒の涙が、息子のほほを伝う
泣くのを気づかれないように
上を向いて、手で涙をぬぐう・・・
涙のわけは
わかっている
以前にも“20番目のプレーヤー”と言う記事で書き記したように・・・
息子は地元のサッカー少年団にかよっている。
今年は6年生と言う事もあり、
小学生最後の全国を目指す大きな大会が今夏ある。
その大会を目指して、
子供たちは日々練習を積み重ねてきた
息子ももちろんその一人である。
だが、残念なことにベンチに入れる、人数が決まっている。
ベンチ入りできる人数は16人
ベンチ入りできない子供たちが数名いる
そう、そのベンチ外の選手に息子はなってしまったのだ・・・。
下手なりに一生懸命がんばってきた息子
少年団に入ってから
1度も練習を休んだことがない
体調が悪くても 休むことはなかった
もちろん、行きたくないとか休みたいと弱音を吐いたこともない
それが息子なりの努力の全てだと知っていた。
選ばれないかもと思っていても
もしかして・・・
の思いが打ち消された
6年生の息子にとって初めての大きな試練
私は思う・・・
選ばなくてはいけないコーチの心情
選ばれて欲しいと思う親心
切ないの一言につきる
最近では順位をつけない教育とかをよく聞く
何事にも温存にの世の中
でも世の中、
順位と言うものは必ずある
1番があれば2番がある
そして必ず最下位もいる
私は順位や
選ばれた事や
選ばれなかった事が大切なのではなく
その後をどうするかだと思う
選ばれた事に胡坐をかくのではなく
そして選ばれなかった事に
不平不満を抱き腐るのでなく
その悔しさや悲しさをバネに次のステップへつなげる人間になることが
大切なのではと・・・。
息子にはまだまだ難しい試練だけれど
それを乗り越えられる人間に
選ばれなかった痛みをわかる人間に
そして選ばれなかった人を思いやれる選手に
今後なって欲しいと思う
そんな意味で
実は息子にとっていい経験をしたと思っている
母としては切ないが気持ちが大きいけれど
きっとこの経験が
かれの貴重な体験となり
それが糧となる日が訪れると
私は信じている
この悔しさがきっと
息子を強くする
今は辛くて悲しいけれど
今日もそして明日も元気にサッカーをして欲しいと母は思う。
そんな息子を私はずっと見守りたいと思う
今日も美味しい夕飯を作って
私は息子を待つことにしよう
それが私に出来る唯一のこと
親ばかな独り言にお付き合いいただきありがとうございます。
【材料・3人分】
<ケチャップライス>
ご飯・・・お茶碗山盛り3杯分
豚こま肉・・・150g
玉ねぎ・・・1/2個
ピーマン・・・1個
人参・・・3cm
スープの素(顆粒)・・・小さじ1
トマトケチャップ・・・適量
塩・・・少々
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
<チーズオムレツ>
卵・・・2個×4
牛乳・・・大さじ1×4
塩・・・少々
こしょう・・・少々
ピザ用チーズ・・・適量
サラダ油・・・適量
【作り方】
<ケチャップライス>
①玉ねぎ・人参はみじん切りにします。
ピーマンは種を取り、みじん切りにします。
豚肉は適当な大きさに切ります。
②フライパンにサラダ油をひき、強火で熱します。
肉を入れ、肉の色が変ったら、玉ねぎ人参を順に加えて炒めます。
野菜がしんなりしたら、強めの中火にしてスープの素を加えます。
次にピーマン、ご飯の順で加えて炒めます。
③②のフライパンにトマトケチャップ・塩・こしょうを加えて、味を整えます。
皿の中央にケチャップライスをよそります。
<チーズオムレツ>
①オムレツは1個づつ、つくります。
②ボールに卵2個と牛乳大さじ1・塩・こしょうを入れて、よく溶き混ぜます。
③フライパンを中火で熱してから、サラダ油を加えます。
②の卵液を流し入れます。
菜ばしで大きく数回かき混ぜ、中央にピザ用チーズを加えます。
少し、蓋をして蒸らします。
チーズが溶けたら火を止めます。
※今回は面倒臭い、オムレツの成型はせずに・・・そのままチーズをのせて蒸らし焼き
程よい半熟な感じに仕上がりますよ。
<仕上げ>
①ケチャップライスの上にオムレツをのせて
お好みでケチャップをかけて完成です。
<ケチャップライス>
ご飯・・・お茶碗山盛り3杯分
豚こま肉・・・150g
玉ねぎ・・・1/2個
ピーマン・・・1個
人参・・・3cm
スープの素(顆粒)・・・小さじ1
トマトケチャップ・・・適量
塩・・・少々
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
<チーズオムレツ>
卵・・・2個×4
牛乳・・・大さじ1×4
塩・・・少々
こしょう・・・少々
ピザ用チーズ・・・適量
サラダ油・・・適量
【作り方】
<ケチャップライス>
①玉ねぎ・人参はみじん切りにします。
ピーマンは種を取り、みじん切りにします。
豚肉は適当な大きさに切ります。
②フライパンにサラダ油をひき、強火で熱します。
肉を入れ、肉の色が変ったら、玉ねぎ人参を順に加えて炒めます。
野菜がしんなりしたら、強めの中火にしてスープの素を加えます。
次にピーマン、ご飯の順で加えて炒めます。
③②のフライパンにトマトケチャップ・塩・こしょうを加えて、味を整えます。
皿の中央にケチャップライスをよそります。
<チーズオムレツ>
①オムレツは1個づつ、つくります。
②ボールに卵2個と牛乳大さじ1・塩・こしょうを入れて、よく溶き混ぜます。
③フライパンを中火で熱してから、サラダ油を加えます。
②の卵液を流し入れます。
菜ばしで大きく数回かき混ぜ、中央にピザ用チーズを加えます。
少し、蓋をして蒸らします。
チーズが溶けたら火を止めます。
※今回は面倒臭い、オムレツの成型はせずに・・・そのままチーズをのせて蒸らし焼き
程よい半熟な感じに仕上がりますよ。
<仕上げ>
①ケチャップライスの上にオムレツをのせて
お好みでケチャップをかけて完成です。
スポンサーサイト