厚揚げとお野菜DE卵とじ

◆主菜・副菜◆
調理時間:20分
調理方法:煮る
★厚揚げと残り野菜
そして少量の豚肉を甘めの煮汁で炊き込んで
卵でとじました。
美味しい煮汁をしみ込んだ厚揚げが美味しい卵とじ
丼ご飯にのっけて
卵とじ丼にしてもOKですよ♪
【材料・3~4人分】
厚揚げ・・・1枚
豚肉・・・150g
人参・・・1/3本
ねぎ・・・1/2本
絹さや・・・適量
卵・・・3個
<煮汁>
だし汁・・・1カップ
しょうゆ・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
【作り方】
①厚揚げはザルにあけ、熱湯を回しかけ、油抜きをします。
厚揚げは食べやすい大きさに切ります。
②人参は短冊切りにします。
長ねぎは斜め切りにします。
豚肉は食べやすい大きさに切ります。
③絹さやは筋を取ります。
小鍋に湯を沸かし、絹さやをさっと湯通しします。
湯通しした絹さやは斜め切りにします。
④平鍋またはフライパンに煮汁の調味料を全て入れ、煮立たせます。
厚揚げを入れて中火で3~4分程煮ます。
味がしみ込んだところで、人参・豚肉を加えます。
一煮立ちしたところで、長ねぎを加えます。
⑤ボールに卵を割りほぐします。
⑥④の鍋に溶き卵を全体に回しいれます。
菜ばしで全体を大きくひと混ぜします。
弱火にして、絹さやを散らし、蓋をします。
卵が半熟の状態で火を止めて完成です。
厚揚げ・・・1枚
豚肉・・・150g
人参・・・1/3本
ねぎ・・・1/2本
絹さや・・・適量
卵・・・3個
<煮汁>
だし汁・・・1カップ
しょうゆ・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
【作り方】
①厚揚げはザルにあけ、熱湯を回しかけ、油抜きをします。
厚揚げは食べやすい大きさに切ります。
②人参は短冊切りにします。
長ねぎは斜め切りにします。
豚肉は食べやすい大きさに切ります。
③絹さやは筋を取ります。
小鍋に湯を沸かし、絹さやをさっと湯通しします。
湯通しした絹さやは斜め切りにします。
④平鍋またはフライパンに煮汁の調味料を全て入れ、煮立たせます。
厚揚げを入れて中火で3~4分程煮ます。
味がしみ込んだところで、人参・豚肉を加えます。
一煮立ちしたところで、長ねぎを加えます。
⑤ボールに卵を割りほぐします。
⑥④の鍋に溶き卵を全体に回しいれます。
菜ばしで全体を大きくひと混ぜします。
弱火にして、絹さやを散らし、蓋をします。
卵が半熟の状態で火を止めて完成です。
スポンサーサイト