蓮根と豚肉の焦がし味噌炒め

◆副菜◆
調理時間:8分
調理方法:炒める
★先日、蓮根は花粉症に効くとTVで言っていました。
我が家の人たち、全員花粉症(ハ~クッションの毎日です)
ヨーグルトがいいと聞けばヨーグルトを食べ
蓮根がいいと聞けば蓮根毎日食べます(アッハッハ~)
そんな訳で、本日は蓮根と豚肉を味噌で炒めました。
しっかり炒めてほんのりおこげが出来るくらいがいい感じ
香ばしい焦がし味噌が
ご飯もビールも進む美味しさです。
【材料・3~4人分】
れんこん・・・200g
豚肉切り落とし・・・100g
しょうがみじん切り・・・小さじ1/2
万能ねぎ・・・適宜
ごま油・・・大さじ1
<あわせ調味料>味噌・・・大さじ1~1.5
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1/2
【作り方】
①れんこんは皮をむいて、薄い半月切りにします。
水にさらしてから、水気を切ります。
しょうがはみじん切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
万能ねぎは小口切りにします。
②小さめの容器に合わせ調味料の材料を入れて溶き混ぜておきます。
※味噌はお好みで加減してください。我が家では大さじ1入れています。
③フライパンにごま油をひき、中火で熱します。
しょうがを入れ軽く炒めたら、豚肉を加えて炒めます。
豚肉の色が変わったら、れんこんを加えて炒め合わせます。
③れんこんに油がまわったら、②の合わせ調味料を加えます。
汁気がなくなり、ほんのり焼き色がつくまで炒めあわせます。
④皿によそり、お好みで万能ねぎを散らして完成です。
れんこん・・・200g
豚肉切り落とし・・・100g
しょうがみじん切り・・・小さじ1/2
万能ねぎ・・・適宜
ごま油・・・大さじ1
<あわせ調味料>味噌・・・大さじ1~1.5
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1/2
【作り方】
①れんこんは皮をむいて、薄い半月切りにします。
水にさらしてから、水気を切ります。
しょうがはみじん切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
万能ねぎは小口切りにします。
②小さめの容器に合わせ調味料の材料を入れて溶き混ぜておきます。
※味噌はお好みで加減してください。我が家では大さじ1入れています。
③フライパンにごま油をひき、中火で熱します。
しょうがを入れ軽く炒めたら、豚肉を加えて炒めます。
豚肉の色が変わったら、れんこんを加えて炒め合わせます。
③れんこんに油がまわったら、②の合わせ調味料を加えます。
汁気がなくなり、ほんのり焼き色がつくまで炒めあわせます。
④皿によそり、お好みで万能ねぎを散らして完成です。
スポンサーサイト